PB 電子会議室

コメント

発言No. 更新日 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます)
15596 01/06/22 18:03:21 RE(15):PB7.0: Socket通信 recvのロジックについて(自己完結) By M.M
15593 01/06/22 15:39:51 RE(14):PB7.0: Socket通信 recvのロジックについて(自己完結) By Rt
15592 01/06/22 15:38:44 RE(13):PB7.0: Socket通信 recvのロジックについて(自己完結) By Rt
15588 01/06/22 11:03:01 RE(12):PB7.0: Socket通信 recvのロジックについて By Rt
15587 01/06/22 10:53:54 RE(11):PB7.0: Socket通信 recvのロジックについて By Rt
15585 01/06/22 10:47:10 RE(10):PB7.0: Socket通信 recvのロジックについて By Taka
15581 01/06/21 15:42:04 RE(9):PB7.0: Socket通信 recvのロジックについて By Rt
15580 01/06/21 15:39:22 RE(8):PB7.0: Socket通信 recvのロジックについて By Rt
15577 01/06/21 13:12:38 RE(7):PB7.0: Socket通信 recvのロジックについて By あすかちゃんの父
15570 01/06/21 10:59:56 RE(6):PB7.0: Socket通信 recvのロジックについて By M.M
15568 01/06/21 10:43:42 RE(5):PB7.0: Socket通信 recvのロジックについて By Rt
15559 01/06/20 20:37:40 RE(4):PB7.0: Socket通信 recvのロジックについて By あすかちゃんの父
15558 01/06/20 20:07:00 RE(3):PB7.0: Socket通信 recvのロジックについて By Rt
15557 01/06/20 19:56:39 RE(2):PB7.0: Socket通信 recvのロジックについて By Rt
15556 01/06/20 19:40:42 RE(1):PB7.0: Socket通信 recvのロジックについて By M.M
15554 01/06/20 19:31:48 PB7.0: Socket通信 recvのロジックについて By Rt

カテゴリ:PowerBuilderの開発環境
日付:2001年06月21日 13:12 発信者:あすかちゃんの父
題名:RE(7):PB7.0: Socket通信 recvのロジックについて

Rtさん、こんにちは。

MemCopy関数でメモリリークしているのでしたら、winsockを非同期
にしても結果は同じなんじゃないでしょうか。

>記憶ベースの話ですが、PBの構造体はCとは少し違った仕組みになっていたような
>気がします。RtさんのロジックではChar配列の内容をそのまま構造体にメモリ転送
>しているようですが、本当にこれで大丈夫ですか?

構造体や配列は宣言時点でサイズが確定している分には、連続した
メモリブロックに領域が確保されているはずです。でないと構造体
を引数にしたWin32APIの関数が使えなくなりますよね。

参考になるかどうか分かりませんが、以前Winsockの関数でHostent
構造体を返してくる関数があり、その構造体のデータを取得できな
くて苦しんで、最終的にAny型の変数を使って構造体にキャストし
てなんとかなったことがありました。その時の構造体は16byteとい
う小さいものでしたが。
http://member.nifty.ne.jp/quarteto/winapi.html#struct
に書いています。

これでダメならAPIを使って自前でメモリブロックを確保するしか、
思いつかないです。

付加情報:

PowerBuilder Version (記載なし)

Client SoftWare

OS Windows 2000
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)

Server SoftWare

OS (記載なし)
DBMS Sybase SQL Anywhere Server
WebServer (記載なし)

PowerSpaceの運営は、パワーフューチャー株式会社が行っております。
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.