PB 電子会議室
発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) |
---|---|---|
7859 | 99/08/27 17:28:32 | RE(9):PB6.5: 編集可能なドロップダウンデータウィンドウについて By てとらぽっと |
7856 | 99/08/27 17:03:31 | RE(8):PB6.5: 編集可能なドロップダウンデータウィンドウについて By クロノス |
7852 | 99/08/27 16:14:27 | RE(7):PB6.5: 編集可能なドロップダウンデータウィンドウについて By こてちゅ |
7851 | 99/08/27 16:02:28 | RE(6):PB6.5: 編集可能なドロップダウンデータウィンドウについて By Mika★ |
7850 | 99/08/27 15:59:24 | RE(5):PB6.5: 編集可能なドロップダウンデータウィンドウについて By こてちゅ |
7847 | 99/08/27 15:27:09 | RE(4):PB6.5: 編集可能なドロップダウンデータウィンドウについて By クロノス |
7840 | 99/08/27 13:53:11 | RE(3):PB6.5: 編集可能なドロップダウンデータウィンドウについて By Mika★ |
7836 | 99/08/27 12:55:19 | RE(2):PB6.5: 編集可能なドロップダウンデータウィンドウについて By クロノス |
7830 | 99/08/27 12:07:58 | RE(1):PB6.5: 編集可能なドロップダウンデータウィンドウについて By Mika★ |
7827 | 99/08/27 11:40:58 | PB6.5: 編集可能なドロップダウンデータウィンドウについて By クロノス |
カテゴリ:データウィンドウ
日付:1999年08月27日 17:28 発信者:てとらぽっと
題名:RE(9):PB6.5: 編集可能なドロップダウンデータウィンドウについて
クロノスさん、こんにちは。
>編集可能なDDDWは表示値を入力するものだと思っていたのですが、
>ほんとはデータ値を入力するものなのですか?
別に表示値を入力してはいけないということもありませんが、
やはり普通は、長い文字列を持つことの多い表示値より
データ値(コード)を入力するほうが望ましいと思います。
表示値をキーボード入力するくらいなら、リストから選択したほうが早いでしょ?
>とにかくチェックは必要な様なのであきらめて、部門CODEとして入力してもらい
>マスタ存在するかチェックするスクリプトを書くようにします。
データ型の不一致があったためややこしなくりましたが、
結局DDDWはこれが基本です。
マスタ存在するかどうかという判定も、(DBを検索してもよいですが)DDDWを
GetChildしてそのデータ値が存在するかどうかという方法が取れます。
この方法の最大の利点は、すべてのDWの親となるDWクラス
(最初にDWのクラスを継承したユーザーオブジェクトを作っておく)の
ItemChangedイベントで、変更のあったカラムがDDDWであればこのチェックをする
よう記述することができることです。
開発時にDDDWの入力チェックをコーディングする必要はなくなります。
蛇足で、少し難しいことを言っていますが。
「DDDWにない値がきたらエラーにする」プロパティが用意されていると助かるのですが、
PBは上手く作れば後々コーディングなしで動くところがあって、許せます。(笑)。
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows NT 4.0
DBMS Oracle SQL*Net 8
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS Oracle 8.0
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.