PB 電子会議室
発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) |
---|---|---|
2951 | 98/08/27 09:08:59 | RE:RE:OLEオートメーション By HIDENORI |
2924 | 98/08/25 18:26:05 | RE:OLEオートメーション By あすかちゃんの父 |
2913 | 98/08/25 10:49:01 | RE:RE:さらに教えてください。 By HIDENORI |
2912 | 98/08/25 10:43:48 | 皆さんありがとうございました。 By HIDENORI |
2870 | 98/08/21 12:02:22 | RE:DDEで Excelマクロを実行させるコマンド他のサンプル By てとらぽっと |
2869 | 98/08/21 12:01:02 | RE:RE:RE:PB5.0.02: DDE関数について教えてください。 By てとらぽっと |
2864 | 98/08/20 18:38:25 | RE:RE:さらに教えてください。 By あすかちゃんの父 |
2863 | 98/08/20 18:23:25 | RE:さらに教えてください。 By こてちゅ |
2861 | 98/08/20 17:44:22 | さらに教えてください。 By HIDENORI |
2860 | 98/08/20 17:33:23 | RE:RE:PB5.0.02: DDE関数について教えてください。 By HIDENORI |
2859 | 98/08/20 17:30:13 | RE:RE:PB5.0.02: DDE関数について教えてください。 By HIDENORI |
2827 | 98/08/19 17:42:03 | RE:PB5.0.02: DDE関数について教えてください。 By こてちゅ |
2824 | 98/08/19 17:20:21 | RE:PB5.0.02: DDE関数について教えてください。 By てとらぽっと |
2820 | 98/08/19 16:31:54 | PB5.0.02: DDE関数について教えてください。 By HIDENORI |
カテゴリ:旧電子会議室
日付:1998年08月21日 12:01 発信者:てとらぽっと
題名:RE:RE:RE:PB5.0.02: DDE関数について教えてください。
HIDENORIさん、こん○○は。
>「コピー&ペーストでデータ送っちゃいました。」ってどういうことですか?
>よろしければもうちょっと教えてください。(これだとDDEより早いですか?)
DWの SaveAs関数では、保存する変わりにクリップボードに転送できます。
ShellExecuteA で Excelブックを開いて、その自動実行マクロ(Auto_Open)にクリップボードの
内容をペーストする処理を記述しています(この場合、DDEを使っていません)。
あるいはペースト処理を記述した Excelのマクロを DDEで呼び出しても同じです。
マクロで作業用シートにペーストしたデータのレイアウトを制御(定形のシート、テーブルに
編集、グラフ作成など)しています。
DDEより早いという利点(繰り返しますがホットリンクを試していないので、比較できません)より、
PBでほとんどスクリプトを書かないでいい点で採用しただけです。
目的のファイルが開いているか、どうすれば目的のシートをアクティブにできるのか、
すでにデータがあれば追加していくために最終行をどうやって判断するか、などといった制御の
DDEのコマンドパラメータを調査するくらいなら Excelマクロで書いた方がはるかに早いと。
あとDDE自体が比較的古い技術ということもあり、なるべく使いたくないと個人的に思ってます。
また、SaveAs関数で一時ファイルに書き出して Excelで開くという方法が一般的かもしれませんが、
万一ファイルが残ったままになると、データの機密性に問題が...などと建前をうってますが
単に面倒だっただけです。(^^; Excelマクロでファイルを開いてレイアウトを制御するのもまったく
同じことです。
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows95
DBMS Sybase SQL Anywhere Client
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS Sybase SQL Anywhere Standalone
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.