PB 電子会議室
| 発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) | 
|---|---|---|
| 10691 | 00/03/14 14:02:31 | RE(9):成功しました!ありがとうございます By mimi2 | 
| 10689 | 00/03/14 13:23:51 | RE(8):PB5.0.04: データウィンドウの左右矢印キーの動きは制御できますか By mimi2 | 
| 10673 | 00/03/13 13:34:39 | RE(7):PB5.0.04: 段組みデータウィンドウ内を左右矢印キーで移動できますか By M.M | 
| 10671 | 00/03/13 11:26:17 | RE(6):PB5.0.04: 段組みデータウィンドウ内を左右矢印キーで移動できますか By M.M | 
| 10670 | 00/03/13 11:20:24 | RE(5):PB5.0.04: 段組みデータウィンドウ内を左右矢印キーで移動できますか By てとらぽっと | 
| 10669 | 00/03/13 10:54:26 | RE(4):PB5.0.04: 段組みデータウィンドウ内を左右矢印キーで移動できますか By mimi2 | 
| 10668 | 00/03/13 10:49:41 | RE(3):PB5.0.04: 段組みデータウィンドウ内を左右矢印キーで移動できますか By mimi2 | 
| 10667 | 00/03/13 10:48:07 | RE(2):PB5.0.04: 段組みデータウィンドウ内を左右矢印キーで移動できますか By M.M | 
| 10652 | 00/03/10 16:29:43 | RE(1):PB5.0.04: 段組みデータウィンドウ内を左右矢印キーで移動できますか By muramura | 
| 10650 | 00/03/10 14:06:43 | PB5.0.04: 段組みデータウィンドウ内を左右矢印キーで移動できますか By mimi2 | 
カテゴリ:データウィンドウ
日付:2000年03月13日 10:49 発信者:mimi2
題名:RE(3):PB5.0.04: 段組みデータウィンドウ内を左右矢印キーで移動できますか
  muramuraさん、こんにちは。
>憶測で恐縮なのですが、
>KeyLeftArrow! と KeyRightArrow! を駆使して出来ない???
えーと、上記のGetrow,SetrowのスクリプトはKeyLeftArrow! と KeyRightArrow!で場合わけして
記述しています。
(KeyLeftArrow! ではrowをマイナス、KeyRightArrow!ではrowをプラスしてSetrow)
ちなみに、DWカラムのタブ値は0です。
0にしないと、左右のキーで上下の行の移動をしてしまいます。
それで、0にすると上に記述したような斜めの移動になってしまうんです。
段組DW(データの修正はしない。一覧の表示)で、左右矢印キーの移動を成功させた方
いらっしゃいますか?
いらっしゃったら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows NT 4.0
DBMS その他
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS INFORMIX-OnLine 7
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.




