PB 電子会議室
発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) |
---|---|---|
16045 | 01/08/13 09:27:57 | RE(8):Webアプリ談義 By indian |
16038 | 01/08/10 16:56:20 | RE(7):Webアプリ談義 By Taka |
16035 | 01/08/10 11:21:38 | RE(6):Webアプリ談義 By こてちゅ |
16029 | 01/08/10 10:43:33 | RE(4):Webアプリ談義 By Taka |
16010 | 01/08/09 15:01:00 | RE(4):Biz/Browser By Taka |
16007 | 01/08/07 19:08:02 | RE(3):Webアプリ談義(by こてちゅ) By Taka |
16006 | 01/08/07 18:13:51 | RE(2):Webアプリ談義 By Taka |
16005 | 01/08/07 19:07:32 | RE(1):Webアプリ談義 (by あすかちゃんの父) By Taka |
16004 | 01/08/07 18:10:32 | Webアプリ談義 By Taka |
カテゴリ:その他
日付:2001年08月07日 18:10 発信者:Taka
題名:Webアプリ談義
改めて・・・皆さんこんにちは。久しぶりのTakaでございます。
本会議室 #15990【余談:「Web化」について】より引っ越してきました。
本会議室での発言内容を転記しますのでご容赦願います。
(いつぞやの「ハワイへ行こう」みたいにならないだろうなぁ。汗)
まずは私の発言(ネタ振り)から。
--------------------------------------------------------------------------------
「ブラウザ上で動く = Webアプリ」と思い込まないほうが賢明です。
「Web化」「Webアプリ」と一口に言っても、その実現形態はいくつかのパターンがあります。
個人的には、PBのプラグイン(ActiveX含む)方式は「Webアプリ」と呼ぶにふさわしくないと思っています。
単にブラウザに組み込まれて動くだけで、データのやりとりはそのマシンのDB-Clientモジュールを必要と
するので、いわゆる「Webアプリ」的な環境とはほど遠いでしょう。
3層アプリの形態をとっているMetaFrameも同様です。ブラウザに入っているかどうかの違いだけであって、
単なるエミュレータ機能でしかありません。
HyperLinkとURLに基づくリクエスト形態,HTMLをベースとする静的/動的コンテンツから成るものが
「Webアプリ」だと思っているのですが、この考え方って間違ってますか?
それでもこの業界では、MetaFrameで「Web化を」といった風潮がまかり通っているようです。
PBのプラグインしかり、これって「Web化」と言えるのでしょうか???
顧客担当者だけでなく、SE/PG/営業を混乱させるだけのような気がしてなりません。(笑)
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.