PB 電子会議室
発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) |
---|---|---|
14328 | 01/01/19 15:25:47 | RE(8):PB6.5: PB6.5からストアドプロシージャを実行する方法について By ここ |
14322 | 01/01/18 18:59:50 | RE(7):PB6.5: PB6.5からストアドプロシージャを実行する方法について By ryochan |
14321 | 01/01/18 18:13:45 | RE(6):PB6.5: PB6.5からストアドプロシージャを実行する方法について By ryochan |
14314 | 01/01/18 15:04:59 | RE(5):PB6.5: PB6.5からストアドプロシージャを実行する方法について By ここ |
14313 | 01/01/18 12:46:45 | RE(4):PB6.5: PB6.5からストアドプロシージャを実行する方法について By ryochan |
14312 | 01/01/18 12:54:55 | RE(3):PB6.5: PB6.5からストアドプロシージャを実行する方法について By ryochan |
14310 | 01/01/18 09:50:18 | RE(2):PB6.5: PB6.5からストアドプロシージャを実行する方法について By ここ |
14308 | 01/01/17 22:11:49 | RE(1):PB6.5: PB6.5からストアドプロシージャを実行する方法について By ryochan |
14305 | 01/01/17 20:13:39 | PB6.5: PB6.5からストアドプロシージャを実行する方法について By koikoi |
カテゴリ:データベース
日付:2001年01月18日 12:54 発信者:ryochan
題名:RE(3):PB6.5: PB6.5からストアドプロシージャを実行する方法について
ここさん、こんにちは。
>DB接続ですか・・・・?→してませんです。
1.トランザクションプロパティの設定を行い
例:
SQLCA.DBMS = \"O84 ORACLE 8.0.4\"
SQLCA.LogPass = \"パスワード\"
SQLCA.ServerName = \"DBサーバ名\"
SQLCA.LogId = \"ユーザ名\"
SQLCA.AutoCommit = False
SQLCA.DBParm = \"\"
これは、データベースプロファイル
(PBでDB接続設定した箇所:データベースの絵が4つあるメニューボタン)
のプレビューからペーストしたもので構いません。
(ver4の時にはありませんでした。これは便利ですね)
実際のアプリにはiniファイル等を使用して
動的に読み込ませた方がいいと思います。
2.connect using SQLCA; (SQLCAはなくてもいい)
と接続します。
あと、一度ライブラリペインタで
各オブジェクトについて再生成された
方がいいですね。
オブジェクトを選択して、(エクスプローラの用に複数選択可)
右クリックメニューにあります。
もしかしたら、うまく読み込めていなかった
エラーかもしれません。接続は必須ですけど。
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows98
DBMS (記載なし)
Browser InternetExplorer4.X
Server SoftWare
OS Windows NT 4.0
DBMS Oracle 8.0
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.