PB 電子会議室
| 発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) |
|---|---|---|
| 11301 | 00/05/17 11:18:27 | RE(8):PB6.5: データストアに対するDBErrorイベント記述方法は? By ちょこ |
| 11288 | 00/05/16 11:59:14 | RE(7):PB6.5: データストアに対するDBErrorイベント記述方法は? By Mika★ |
| 11270 | 00/05/15 14:39:11 | RE(6):PB6.5: データストアに対するDBErrorイベント記述方法は? By ちょこ |
| 11267 | 00/05/15 14:14:11 | RE(5):PB6.5: データストアに対するDBErrorイベント記述方法は? By ちょこ |
| 11262 | 00/05/15 13:12:29 | RE(4):PB6.5: データストアに対するDBErrorイベント記述方法は? By てとらぽっと |
| 11261 | 00/05/15 12:57:00 | RE(3):PB6.5: データストアに対するDBErrorイベント記述方法は? By ちょこ |
| 11260 | 00/05/15 12:32:02 | RE(2):PB6.5: データストアに対するDBErrorイベント記述方法は? By Mika★ |
| 11259 | 00/05/15 12:31:13 | RE(1):PB6.5: データストアに対するDBErrorイベント記述方法は? By M.M |
| 11258 | 00/05/15 11:29:00 | PB6.5: データストアに対するDBErrorイベント記述方法は? By ちょこ |
カテゴリ:スクリプトの記述
日付:2000年05月15日 14:39 発信者:ちょこ
題名:RE(6):PB6.5: データストアに対するDBErrorイベント記述方法は?
アドバイスを頂いたみなさん、こんにちは。
できました!
標準クラスユーザオブジェクトを利用して、データストアのエラー時処理
うまく行きました!
通常のクラスのように扱って良いのですね。「データウィンドウプログラマーズガイド」にも
スクリプト例が載っていました。
データストア数が結構ありますので、その分ユーザオブジェクトが増えてしまうことが、
ひとつ気に掛かるところですが、継承もうまく利用して、作業を進めたいと思います。
ありがとうございました。
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.




