PB 電子会議室
発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) |
---|---|---|
9231 | 99/11/12 16:41:50 | RE(7):PB6: ストプロをパッケージに変えたら・・・ By katakori |
9226 | 99/11/12 16:00:45 | RE(6):PB6: ストプロをパッケージに変えたら・・・ By Taka |
9225 | 99/11/12 15:47:51 | RE(5):PB6: ストプロをパッケージに変えたら・・・ By まー |
9220 | 99/11/12 15:00:40 | RE(4):PB6: ストプロをパッケージに変えたら・・・ By katakori |
9198 | 99/11/12 11:14:46 | RE(3):PB6: ストプロをパッケージに変えたら・・・ By Taka |
9195 | 99/11/12 10:31:53 | RE(2):PB6: ストプロをパッケージに変えたら・・・ By katakori |
9183 | 99/11/11 20:00:12 | RE(1):PB6: ストプロをパッケージに変えたら・・・ By Taka |
9179 | 99/11/11 18:59:35 | PB6: ストプロをパッケージに変えたら・・・ By katakori |
カテゴリ:PowerBuilderの開発環境
日付:1999年11月12日 16:00 発信者:Taka
題名:RE(6):PB6: ストプロをパッケージに変えたら・・・
katakoriさん、こんにちは。
>スクリプトのコンパイル時には、パッケージボディの存在を見ないのですか。
>でも、パッケージが存在するのに、存在しないというエラーが出るのはおかしいですね。
いえいえ、これが正常なんです。(^^
パッケージの利点は、宣言部と本体が切り離されて管理できるので、宣言部だけ作っておけば、
そのプロシジャを呼び出す他のプログラム(PBだけでなくトリガー等も含む)と、プロシジャ本体の
開発を同時に進めていくことができるんです。本体ができていなくても宣言部だけあればコンパイル
は通りますが、実行時にエラーになるのは当然です。
>(ちなみに、パッケージは VALID でした)
パッケージボディ(本体)はどうでしたか?
もしかして、CREATE(or REPLACE) PACKAGE xxxxx で作ったパッケージに対して、
CREATE(or REPLACE) PACKAGE BODY xxxxx をしていない、なんて事はないですよ
ね。
(これをやっていないと、確かに「存在しない」が出ますが・・・)
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows95
DBMS Oracle SQL*Net 8
Browser InternetExplorer5.X
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS Oracle 8.0
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.