PB 電子会議室

コメント

発言No. 更新日 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます)
767 98/03/06 21:09:51 RE(5):ありがとうございました。 By まこと
758 98/03/06 11:59:51 RE(4):選択したカラムの型を取得する方法 By manabu
757 98/03/06 09:03:24 RE(3):Describe関数が使えます By てとらぽっと
755 98/03/05 18:26:40 RE(2):選択したカラムの型を取得する方法 By まこと
748 98/03/05 15:18:45 RE(1):選択したカラムの型を取得する方法 By Hide
746 98/03/05 14:27:23 選択したカラムの型を取得する方法 By まこと

カテゴリ:旧電子会議室
日付:1998年03月06日 11:59 発信者:manabu
題名:RE(4):選択したカラムの型を取得する方法

こんにちは。(^^)

てとらぽっとさんが、Describe()の使い方を説明されているので、
別の方法です。

もし、スクリプトの記述がデータウィンドウコントロールに対してで、
かつ、イベントの引数に「dwo」があれば、



string ls_colType

ls_colType = dwo.ColType // これで、現行のカラムのデータ型が取得できる。

// 以下必要な処理...


でもいけます。

それでは。

付加情報:

PowerBuilder Version (記載なし)

Client SoftWare

OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)

Server SoftWare

OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
WebServer (記載なし)

PowerSpaceの運営は、パワーフューチャー株式会社が行っております。
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.