PB 電子会議室
発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) |
---|---|---|
6824 | 99/06/16 15:58:54 | RE(7):Win32API(FindWindow)について(おまけレスのおまけ) By Taka |
6819 | 99/06/16 15:20:38 | RE(6):Win32API(FindWindow)について(おまけレス) By O.Takagi |
6737 | 99/06/14 14:10:49 | RE(5):Win32API(FindWindow)について(おまけレス) By M.M |
6731 | 99/06/14 11:17:17 | RE(4):PB5.0.04: 5.0.02から04にバージョンアップしたらAPI(FindWIndow)が変になりました。 By O.Takagi |
6729 | 99/06/14 11:12:27 | RE(3):PB5.0.04: 5.0.02から04にバージョンアップしたらAPI(FindWIndow)が変になりました。 By Taka |
6727 | 99/06/14 10:49:12 | RE(2):PB5.0.04: 5.0.02から04にバージョンアップしたらAPI(FindWIndow)が変になりました。 By O.Takagi |
6712 | 99/06/11 16:42:36 | RE(1):PB5.0.04: 5.0.02から04にバージョンアップしたらAPI(FindWIndow)が変になりました。 By M.M |
6710 | 99/06/11 16:25:22 | PB5.0.04: 5.0.02から04にバージョンアップしたらAPI(FindWIndow)が変になりました。 By O.Takagi |
カテゴリ:スクリプトの記述
日付:1999年06月16日 15:20 発信者:O.Takagi
題名:RE(6):Win32API(FindWindow)について(おまけレス)
M.Mさん、こんにちは。
>「Taka」さんのコメントで既に解決されていると思いますが、ご参考まで。
>
>\"FindWindowA\"関数の書式を以下のように記述すると、クラス名の指定がいりません。
>外部関数 :FUNCTION long FindWindowA(ref String ap_name, ref String ap_title)
> LIBRARY \"user32.dll\"
>スクリプト:ret = FindWindowA(i_ap, i_title)
> ↓
>外部関数 :FUNCTION UnsignedInt FindWindowA(Unsignedlong classname ,REF String lpszWindow)
> LIBRARY \"User32.dll\"
>スクリプト:ret = FindWindowA(0, i_title)
参考までに試してみました。
既存のソースが上。M.Mさんに教えていただいたのが下。
下のようにした場合、ウィンドウクラスがPBバージョンアップと共に変わってもソースをいじる必要がないんですね。
でも、すこしレスポンスが悪いような気がします。気のせいかもしれませんが、上の方が若干早いような。
PG的にあまりレスポンスを気にしない個所であれば、下の方法に変えてみようかと思います。
こんなやりかたもあったんですね。
どうもありがとうございました。
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows95
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.