PB 電子会議室

コメント

発言No. 更新日 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます)
6824 99/06/16 15:58:54 RE(7):Win32API(FindWindow)について(おまけレスのおまけ) By Taka
6819 99/06/16 15:20:38 RE(6):Win32API(FindWindow)について(おまけレス) By O.Takagi
6737 99/06/14 14:10:49 RE(5):Win32API(FindWindow)について(おまけレス) By M.M
6731 99/06/14 11:17:17 RE(4):PB5.0.04: 5.0.02から04にバージョンアップしたらAPI(FindWIndow)が変になりました。 By O.Takagi
6729 99/06/14 11:12:27 RE(3):PB5.0.04: 5.0.02から04にバージョンアップしたらAPI(FindWIndow)が変になりました。 By Taka
6727 99/06/14 10:49:12 RE(2):PB5.0.04: 5.0.02から04にバージョンアップしたらAPI(FindWIndow)が変になりました。 By O.Takagi
6712 99/06/11 16:42:36 RE(1):PB5.0.04: 5.0.02から04にバージョンアップしたらAPI(FindWIndow)が変になりました。 By M.M
6710 99/06/11 16:25:22 PB5.0.04: 5.0.02から04にバージョンアップしたらAPI(FindWIndow)が変になりました。 By O.Takagi

カテゴリ:スクリプトの記述
日付:1999年06月14日 14:10 発信者:M.M
題名:RE(5):Win32API(FindWindow)について(おまけレス)

O.Takagiさん、こんにちは。

>>>定義の中で記述してある
>>>String i_ap    = \"FNWND050\" は、スパイ++を使って取得しました。
>>
>>PB5.0.04では、ウィンドウクラスは \"FNWND350\" みたいですけど...

>あっ、ホントだ。
>前のバージョンで取得したクラス名を使っていました。てっきりこのままでいいものかと思って。 ^^;

>FNWND350で処理を行ったらうまく行きました。

「Taka」さんのコメントで既に解決されていると思いますが、ご参考まで。

\"FindWindowA\"関数の書式を以下のように記述すると、クラス名の指定がいりません。

外部関数 :FUNCTION long FindWindowA(ref String ap_name, ref String ap_title)
       LIBRARY \"user32.dll\"
スクリプト:ret = FindWindowA(i_ap, i_title)
 ↓
外部関数 :FUNCTION UnsignedInt FindWindowA(Unsignedlong classname ,REF String lpszWindow)
       LIBRARY \"User32.dll\"
スクリプト:ret = FindWindowA(0, i_title)



付加情報:

PowerBuilder Version (記載なし)

Client SoftWare

OS Windows95
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)

Server SoftWare

OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
WebServer (記載なし)

PowerSpaceの運営は、パワーフューチャー株式会社が行っております。
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.