PB 電子会議室
| 発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) | 
|---|---|---|
| 4279 | 98/12/08 18:08:24 | RE(7):PB6: Oracle8のデータベースのバックアップ By リエッチ | 
| 4278 | 98/12/08 17:47:53 | RE(6):なんだか私が教わっているみたいです By リエッチ | 
| 4277 | 98/12/08 14:37:50 | RE(5):PB6: Oracle8のデータベースのバックアップ By mune | 
| 4276 | 98/12/08 12:40:46 | RE(4):PB6: Oracle8のデータベースのバックアップ By てとらぽっと | 
| 4275 | 98/12/08 12:27:16 | RE(3):PB6: Oracle8のデータベースのバックアップ By リエッチ | 
| 4270 | 98/12/08 11:14:59 | RE(2):PB6: Oracle8のデータベースのバックアップ By mune | 
| 4240 | 98/12/03 12:25:52 | RE(1):PB6: Oracle8のデータベースのバックアップ By リエッチ | 
| 4239 | 98/12/03 11:12:18 | PB6: Oracle8のデータベースのバックアップ By mune | 
カテゴリ:データベース
日付:1998年12月08日 12:40 発信者:てとらぽっと
題名:RE(4):PB6: Oracle8のデータベースのバックアップ
  muneさん、こんにちは。
ついでに「テーブルA」と同じ構造を持つ「テーブルB」を作成してINSERTする
CREATE TABLE TABLE_B
AS
SELECT * FROM TABLE_A
というのも(複数の履歴を残せたりして)有効だと思います。
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows95
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS Oracle 8.0
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.




