PB 電子会議室

コメント

発言No. 更新日 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます)
356 98/11/11 10:24:58 RE:RE:RE:RE:Evaluate文、懐かしいですね By kin
355 98/11/11 01:17:46 RE:RE:RE:IF?ELSEIF と Choose Case By リエッチ
352 98/11/10 16:53:22 RE:RE:IF?ELSEIF と Choose Case By まこと
342 98/11/09 12:16:06 RE:RE:RE:RE:RE:RE:IF?ELSEIF と Choose Case By こてちゅ
337 98/11/08 21:42:04 RE:RE:RE:RE:RE:IF?ELSEIF って本当は・・・ By リエッチ
336 98/11/08 11:34:22 RE:RE:RE:RE:RE:IF?ELSEIF と Choose Case By あすかちゃんの父
335 98/11/08 00:40:12 RE:RE:RE:RE:IF?ELSEIF と Choose Case By kin
332 98/11/07 10:49:02 RE:RE:RE:RE:IF?ELSEIF と Choose Case By あすかちゃんの父
326 98/11/06 17:37:33 RE:RE:RE:IF?ELSEIF と Choose Case By リエッチ
321 98/11/06 14:53:18 RE:RE:IF?ELSEIF と Choose Case By こてちゅ
320 98/11/06 12:23:56 RE:IF?ELSEIF と Choose Case By リエッチ
319 98/11/06 11:44:52 IF?ELSEIF と Choose Case By こてちゅ

カテゴリ:その他
日付:1998年11月11日 01:17 発信者:リエッチ
題名:RE:RE:RE:IF?ELSEIF と Choose Case

まことさん こんにちは!


>Describeにある「Evaluate文」の事ですか?

あ、違うんです。説明が少なくてすいませんでした。
COBOLでいう「EVALUATE文」は、Powerスクリプトで使う
ものとは違います。

Evaluate true
when A > B
   ・・・・・・
when C = B
   ・・・・・・

てな具合に「Choose Case」の拡張版のような使い方を
COBOLではする事ができます。
これだと、多分岐の判断文などでしようすれば、ソースはすっきりすると
思って、「願望」を書いてしまいました。。
こんなものが、PBにもあったらいいな!と思ったんです (^-^;)


>これを使って選択した行のデータをとってきたりはできますけど、
>if文やChoose Caseの代わりに使えますか?

使えませんよね。


>判定には結局、if文かChoose Case文を使いますよね?

そうです。。。。
COBOLの「EVALUATE」の様な都合のよい構文は無いようです
がんばって「if文かChoose Case文」を使用するしかないですね

がんばりましょう!!お互い!!

付加情報:

PowerBuilder Version (記載なし)

Client SoftWare

OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)

Server SoftWare

OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
WebServer (記載なし)

PowerSpaceの運営は、パワーフューチャー株式会社が行っております。
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.