PB 電子会議室
| 発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) | 
|---|---|---|
| 2804 | 98/08/18 17:31:30 | RE:RE:RE:RE:RE:PB5.0.03: コンパイルすると動作が違ってくるのですが…。 By M.M | 
| 2799 | 98/08/18 14:19:30 | RE:RE:RE:RE:PB5.0.03: コンパイルすると動作が違ってくるのですが…。 By masaru | 
| 2796 | 98/08/18 12:52:14 | RE:RE:RE:PB5.0.03: コンパイルすると動作が違ってくるのですが…。 By M.M | 
| 2794 | 98/08/18 10:25:15 | RE:RE:PB5.0.03: コンパイルすると動作が違ってくるのですが…。 By masaru | 
| 2718 | 98/08/11 20:07:34 | RE:PB5.0.03: コンパイルすると動作が違ってくるのですが…。 By M.M | 
| 2700 | 98/08/11 15:53:50 | PB5.0.03: コンパイルすると動作が違ってくるのですが…。 By masaru | 
カテゴリ:旧電子会議室
日付:1998年08月11日 15:53 発信者:masaru
題名:PB5.0.03: コンパイルすると動作が違ってくるのですが…。
  おはようございます。
PB5.0.03で開発しているのですが、
PB上で動作を確認した時と、マシンコードでコンパイルしたモジュールで
動作を確認した時と、Pコードでコンパイルしたモジュールで動作を確認
した時で、すべて動作が違ってしまいます。
PB上で動作を確認した時は、正常に動いているのですが、
Pコードでコンパイルした時は、改修したはずの個所が、改修前の動作の
間々だったりします。
また、マシンコードにいたっては、途中でワトソン博士が登場してしまう
ありさまです。
原因としてあげられることは、無いでしょうか?
ちなみに、構築は”インクリメント”でも”フル”でも行いました。
また、マシンコードでコンパイルする時は、最適化も”なし”と、
”実行速度”の2種類で行いました。
トレース情報と、エラー情報のチェックもつけてコンパイルしました。
よろしくお願いします。
P.S
   以前の発言で、IE4が入ってるとおかしくなるとかならないとか
   って言うのを見たのですが、真相はどうなのでしょうか?
   どなたか知っていましたら、よろしくお願いします。
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows NT 4.0
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS Oracle 7.3
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.




