PB 電子会議室
発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) |
---|---|---|
19260 | 03/04/09 13:14:30 | RE(7):DWで特定のカラム位置で文字入力を受け付けなくさせる方法 By t-shimmy |
19259 | 03/04/09 10:09:08 | RE(6):DWで特定のカラム位置で文字入力を受け付けなくさせる方法 By msr |
19257 | 03/04/08 19:41:49 | RE(5):DWで特定のカラム位置で文字入力を受け付けなくさせる方法 By t-shimmy |
19254 | 03/04/08 16:52:30 | RE(4):DWで特定のカラム位置で文字入力を受け付けなくさせる方法 By msr |
19253 | 03/04/08 16:30:59 | RE(3):DWで特定のカラム位置で文字入力を受け付けなくさせる方法 By t-shimmy |
19252 | 03/04/08 15:16:00 | RE(2):DWで特定のカラム位置で文字入力を受け付けなくさせる方法 By msr |
19248 | 03/04/08 14:41:40 | RE(1):DWで特定のカラム位置で文字入力を受け付けなくさせる方法 By t-shimmy |
19246 | 03/04/08 13:49:12 | DWで特定のカラム位置で文字入力を受け付けなくさせる方法 By msr |
カテゴリ:スクリプトの記述
日付:2003年04月08日 16:30 発信者:t-shimmy
題名:RE(3):DWで特定のカラム位置で文字入力を受け付けなくさせる方法
msrさん、こんにちは。
>Nカラム目の・・・というのは式の設定でNカラム目に記述するので、いらないとして、
>DBに登録されているかどうかを式で書ければいいのですが、判りませんでした。
DBに登録されている行のカラムを入力不可にするということですね。
ということはDBに登録されていない行 = データウィンドウ上で追加した行という理解でいいですか?
そうであれば、if(isRowNew(),0,1) を 式による設定 のPROTECTの式に書けばDBに登録されていない追加行
のカラムのみPROTECT掛けられますが、こんな単純ではないのでしょうか?
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows 2000
DBMS Oracle SQL*Net 8
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS Windows NT 4.0
DBMS Oracle 8.0
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.