PB 電子会議室

コメント

発言No. 更新日 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます)
19260 03/04/09 13:14:30 RE(7):DWで特定のカラム位置で文字入力を受け付けなくさせる方法 By t-shimmy
19259 03/04/09 10:09:08 RE(6):DWで特定のカラム位置で文字入力を受け付けなくさせる方法 By msr
19257 03/04/08 19:41:49 RE(5):DWで特定のカラム位置で文字入力を受け付けなくさせる方法 By t-shimmy
19254 03/04/08 16:52:30 RE(4):DWで特定のカラム位置で文字入力を受け付けなくさせる方法 By msr
19253 03/04/08 16:30:59 RE(3):DWで特定のカラム位置で文字入力を受け付けなくさせる方法 By t-shimmy
19252 03/04/08 15:16:00 RE(2):DWで特定のカラム位置で文字入力を受け付けなくさせる方法 By msr
19248 03/04/08 14:41:40 RE(1):DWで特定のカラム位置で文字入力を受け付けなくさせる方法 By t-shimmy
19246 03/04/08 13:49:12 DWで特定のカラム位置で文字入力を受け付けなくさせる方法 By msr

カテゴリ:スクリプトの記述
日付:2003年04月08日 14:41 発信者:t-shimmy
題名:RE(1):DWで特定のカラム位置で文字入力を受け付けなくさせる方法

msrさん、こんにちは。
単純な疑問ですが、特定の行及びカラム位置で文字入力を受け付けなくする ということは
入力を出来ないようにするという理解でいいんでしょうか?
もしそうだとすると、入力が出来ないカラムにフォーカスを当てる意味は何ですか?
このようなケースではそのカラムをPROTECTするかしないかを、データウィンドウ上で判断できるのであれば、
カラムオブジェクトの「式による設定」でプロパティー(PROTECT)を式で設定する方法が最も簡単だと思います。
例えば if (col_a = 1 ,1,0) というような式を書きます。またBACKGROUD COLORとかCOLORとかも
同様にできますが、如何でしょう。

>また質問させていただきます。msrです。

>DWで特定の行及びカラム位置で文字入力を受け付けなくさせたい
>のですが、どうすればよろしいでしょうか?

>過去ログ(No.02219等)を見て・・・
>まず、DWにユーザイベント「ID:pbm_dwnkey」を作成し、キーの入力を
>判断できるようにしました。
>そのイベント内で、

>long li_nowrow
>dwItemStatus l_status

>//カラム名が\"xxxflag\"なら入力無効にする
>if \"xxxflag\" = dw_DW.getcolumnname( ) then
>  ※ここで文字入力をキャンセルしたい
>end if

>と実は全然記述が判らなかったりします(スミマセン)。
>特定の位置(エディット)でフォーカスは当たるが、入力は出来ないと
>いうロック(プロテクト?)が掛かった状態にしたいのですが、
>可能でしょうか?
>(制御キーだったら、そのままスルー、文字だったら無効にするという感じなんですが・・・)



付加情報:

PowerBuilder Version (記載なし)

Client SoftWare

OS Windows 2000
DBMS Oracle SQL*Net 8
Browser (記載なし)

Server SoftWare

OS Windows NT 4.0
DBMS Oracle 8.0
WebServer (記載なし)

PowerSpaceの運営は、パワーフューチャー株式会社が行っております。
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.