PB 電子会議室
| 発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) | 
|---|---|---|
| 11845 | 00/06/20 16:30:53 | RE(8):PB6: PB6.0でAccees8への接続 By mimyu | 
| 11815 | 00/06/19 10:21:18 | RE(7):PB6: PB6.0でAccees8への接続 By てとらぽっと | 
| 11813 | 00/06/19 10:06:08 | RE(6):PB6: PB6.0でAccees8への接続 By こてちゅ | 
| 11812 | 00/06/19 09:59:22 | RE(5):PB6: PB6.0でAccees8への接続 By mimyu | 
| 11811 | 00/06/19 09:54:19 | RE(4):PB6: PB6.0でAccees8への接続 By こてちゅ | 
| 11810 | 00/06/19 09:42:51 | RE(3):PB6: PB6.0でAccees8への接続 By mimyu | 
| 11809 | 00/06/19 09:42:27 | RE(2):PB6: PB6.0でAccees8への接続 By こてちゅ | 
| 11803 | 00/06/16 18:34:33 | RE(1):PB6: PB6.0でAccees8への接続 By てとらぽっと | 
| 11799 | 00/06/16 17:39:03 | PB6: PB6.0でAccees8への接続 By mimyu | 
カテゴリ:データベース
日付:2000年06月19日 09:42 発信者:mimyu
題名:RE(3):PB6: PB6.0でAccees8への接続
  てとらぽっとさん ありがとうございます。
 CONNECT文の接続エラーチェックは やってます。
 connect using SQLCA;
if sqlca.sqlcode > 0 then  // エラー
      messagebox (\"接続エラー!\",&
                   \"データベースに接続できません;\" + &
                   \"強制終了します\",stopsign!)
      HALT close
end if  
その時は つながっているのです。
 配布先のODBC設定についてですが、何もしていません(¨;)ゞ
 どうしたら良いのでしょうか? すみません抽象的すぎます?
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows95
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.




