PB 電子会議室
| 発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) | 
|---|---|---|
| 10522 | 00/02/28 13:03:54 | RE(9):PB7.0: スケジュール表示のような画面をつくりたい!! By serio | 
| 10462 | 00/02/25 01:12:41 | RE(8):PB7.0: スケジュール表示のような画面をつくりたい!! By イド&MILI | 
| 10444 | 00/02/24 13:10:31 | RE(7):PB7.0: スケジュール表示のような画面をつくりたい!! By Qtaro | 
| 10443 | 00/02/24 12:16:59 | RE(6):PB7.0: スケジュール表示のような画面をつくりたい!! By M.M | 
| 10442 | 00/02/24 11:53:14 | RE(5):PB7.0: スケジュール表示のような画面をつくりたい!! By たこ | 
| 10441 | 00/02/24 11:25:58 | RE(4):PB7.0: スケジュール表示のような画面をつくりたい!! By serio | 
| 10439 | 00/02/23 22:44:22 | RE(3):PB7.0: スケジュール表示のような画面をつくりたい!! By M.M | 
| 10437 | 00/02/23 19:53:44 | RE(2):PB7.0: スケジュール表示のような画面をつくりたい!! By Taka | 
| 10435 | 00/02/23 18:25:26 | RE(1):PB7.0: スケジュール表示のような画面をつくりたい!! By M.M | 
| 10433 | 00/02/23 17:34:55 | PB7.0: スケジュール表示のような画面をつくりたい!! By serio | 
カテゴリ:スクリプトの記述
日付:2000年02月25日 01:12 発信者:イド&MILI
題名:RE(8):PB7.0: スケジュール表示のような画面をつくりたい!!
  serioさん、おはようございます。
>以下のような画面を作成したいのですがどうしたらよいかわかりません。
>どうかお力を貸してください。
>
>部屋名|7-----8-----9-----10-----11----12----13----14----15----16----17----18----19----20(時間)
>――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
>菊の間|            ■■■■■■■■
>若竹間|                                    ●●●●●●●●●
>松竹梅|                                                          □□□□□□□□□□
>
DW子画面を出すとかじゃだめなんでしょうか?
(親DW)
―――――――――――――――――――――――――――――+
部屋名| 7- 8- 9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20(時間)
―――――――――――――――――――――――――――――+
菊の間|   *  *  *
若竹間|        *  *  *  *
松竹梅|               *  *  *  *
―――――――――――――――――――――――――――――+
(子DW)例:上記の「菊の間」9時のカラムクリックで子DW表示
―――――――――――――――――――――――――――――+
菊の間(9-11)                   _□×
―――――――――――――――――――――――――――――+
時間/分| 0-10-20-30-40-50(分)
―――――――――――――――――――――――――――――+
 9時 | *  *  *  *  *  *
10時 | *  *  *  *  *  *
11時 | *  *
―――――――――――――――――――――――――――――+
親子ともカラム数は固定になるから使い回しが出来るかな
後はデータをはめ込めば、どうでしょうか?
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows NT 4.0
DBMS Oracle SQL*Net 8
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS Oracle 8.0
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.




