PB 電子会議室
発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) |
---|---|---|
7792 | 99/08/25 13:39:40 | RE(7):ありがとうございます。 By m-ryu |
7765 | 99/08/24 13:40:27 | RE(6):PB6.5: datawindowのupdateでORACLEのトリガー異常 By STRATOVARIUS |
7764 | 99/08/24 11:21:08 | RE(5):PB6.5: datawindowのupdateでORACLEのトリガー異常 By Mika★ |
7763 | 99/08/24 09:38:23 | RE(4):PB6.5: datawindowのupdateでORACLEのトリガー異常 By m-ryu |
7762 | 99/08/24 09:19:05 | RE(3):PB6.5: datawindowのupdateでORACLEのトリガー異常 By STRATOVARIUS |
7758 | 99/08/23 21:00:52 | RE(2):PB6.5: datawindowのupdateでORACLEのトリガー異常 By Taka |
7753 | 99/08/23 14:16:01 | RE(1):PB6.5: datawindowのupdateでORACLEのトリガー異常 By Mika★ |
7743 | 99/08/21 10:35:49 | PB6.5: datawindowのupdateでORACLEのトリガー異常 By m-ryu |
カテゴリ:データベース
日付:1999年08月24日 13:40 発信者:STRATOVARIUS
題名:RE(6):PB6.5: datawindowのupdateでORACLEのトリガー異常
m-ryuさん、こんにちは。
>トリガーを止めてどのような対処をされたのでしょうか。参考のために
>教えていただけないでしょうか。
1.更新データのキー項目をもつワークテーブルを作成する。
2.Update関数時に更新したデータのキーをワークテーブルにInsert。
3.ワークテーブルにデータが存在したら、トリガーで行っていた処理を行うサーバ
常駐アプリを作成。
(PBだったらTimerで30秒間隔にワークテーブル検索するというような感じです。)
トリガーで行っていた処理はプロシジャにしただけです。ただしワークテーブルは
複数件存在する場合があるため、cursorでデータ取得し、fetchしたらすぐワーク
テーブルのdeleteし、その後トリガーで行っていた処理のプロシジャを呼び出すといった
流れにしました。
自分の場合は、トリガーで行っていた処理が非常に重いかったため、とにかく
クライアントexeと非同期で動かしたかったため、このようにしました。
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows NT 4.0
DBMS Oracle SQL*Net 2.3
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS Oracle 7.3
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.