PB 電子会議室
| 発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) | 
|---|---|---|
| 6890 | 99/06/23 19:26:39 | RE(4):PB6.5: カーソルのオープンについて By クロノス | 
| 6888 | 99/06/23 18:15:24 | RE(3):PB6.5: カーソルのオープンについて By Taka | 
| 6886 | 99/06/23 18:07:13 | RE(2):PB6.5: カーソルのオープンについて By M.M | 
| 6885 | 99/06/23 17:57:13 | RE(1):PB6.5: カーソルのオープンについて By Taka | 
| 6878 | 99/06/23 16:25:05 | PB6.5: カーソルのオープンについて By クロノス | 
カテゴリ:スクリプトの記述
日付:1999年06月23日 18:15 発信者:Taka
題名:RE(3):PB6.5: カーソルのオープンについて
  クロノスさん、こんばんは。
>Declare Cur1 For XXXXX…;
>Open Cur1;?
>Fetch Cur1 Into XXX;
>status = sqlca.sqlcode
>Do While status = 0
> func1(xxx,xxx)?
> //処理
> Fetch Cur1 Into XXX;
> status = sqlca.sqlcode
>Loop
>Close Cur1;
>return
ちょっと思い付いたんですが、?を非同期呼び出し(POST)するとうまくいく...かもしれません。(未確認)
戻り値を受け取っていたり、引数を参照で渡している場合は無理ですが。
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows NT 4.0
DBMS Oracle SQL*Net 8
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS Oracle 8.0
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.




