PB 電子会議室
| 発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) | 
|---|---|---|
| 4488 | 98/12/24 12:00:00 | RE(4):PB6: ドロップダウンデータウィンドウで表示カラムのデータをEXCELに落とせますか? By skume | 
| 4407 | 98/12/17 10:57:18 | RE(3):PB6: ドロップダウンデータウィンドウで表示カラムのデータをEXCELに落とせますか? By てとらぽっと | 
| 4406 | 98/12/17 10:43:09 | RE(2):PB6: ドロップダウンデータウィンドウで表示カラムのデータをEXCELに落とせますか? By てとらぽっと | 
| 4405 | 98/12/17 09:48:02 | RE(1):PB6: ドロップダウンデータウィンドウで表示カラムのデータをEXCELに落とせますか? By まこと | 
| 4402 | 98/12/16 21:13:23 | PB6: ドロップダウンデータウィンドウで表示カラムのデータをEXCELに落とせますか? By skume | 
カテゴリ:データベース
日付:1998年12月17日 10:57 発信者:てとらぽっと
題名:RE(3):PB6: ドロップダウンデータウィンドウで表示カラムのデータをEXCELに落とせますか?
  書き込みを忘れてました。
>僕なら・・・ 保存用のDWを別途作成します。
>保存用では、社員番号でテーブル間を関連付け、社員番号をselectに加えずに名前を加える。
ファイル保存時に、DDDWを使わず SELECT文で表示名を取りなおすとき、
別のトランザクションでデータが変更されるでしょうから、
さっきまで画面に表示していたものと一致しないのでまずくないですか?
それなら最初から SELECT文でコードと共に表示名も一緒に読んでおくDW一本で
開発する方がマシと思います。DDDWでコードを変更したらイベントで表示名も
自動変更されるDWユーザーオブジェクトでも作っておけば解決しそうです。
ではでは。
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows NT 4.0
DBMS Oracle SQL*Net 2.3
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS Oracle 7.3
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.




