PB 電子会議室

コメント

発言No. 更新日 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます)
4030 98/11/19 12:31:10 RE(7):2箇所以上でドラッグをサポートする時のために By リエッチ
4024 98/11/19 11:57:51 RE(6):カラムの複写、できました。 ありがとうございます。 By まこと
4020 98/11/19 09:59:54 RE(5):PB6: Drag & Drop の基本的な使い方について By てとらぽっと
4018 98/11/19 09:31:33 RE(4):PB6: Drag & Drop の基本的な使い方について By まこと
4016 98/11/19 09:24:43 RE(3):箇所以上でドラッグをサポートする時のために By てとらぽっと
4012 98/11/19 01:29:15 RE(2):PB6: ドラッグ & ドロップ の基本的な使い方(続き・・・) By リエッチ
4011 98/11/19 01:25:03 RE(1):PB6: ドラッグ & ドロップ の基本的な使い方を教えて下さい。 By リエッチ
4010 98/11/18 22:27:12 PB6: ドラッグ & ドロップ の基本的な使い方を教えて下さい。 By まこと

カテゴリ:データウィンドウ
日付:1998年11月19日 01:29 発信者:リエッチ
題名:RE(2):PB6: ドラッグ & ドロップ の基本的な使い方(続き・・・)

前のコメントからの続きです

3.データウィンドウ(DW1)の「DragDropイベント」

DataWindow ldw_Source
   
//ドラッグされてきたコントロールがデータウィンドウの場合のみ処理する
IF source.TypeOf() = DataWindow! THEN 
  ldw_Source = source
  //同一データウィンドウ内のドラッグアンドドロップは何も処理しない
  if ldw_source = dw_1 then
    return
  end if
  //データウィンドウ2からドロップされた場合は行を移動する
  IF ldw_source = dw_2 then
    IF dw2のクリック行 > 0 THEN
      ldw_Source.RowsMove(dw2のクリック行,dw2のクリック行, Primary!,This,row, Primary!)
    END IF
  END IF
END IF

4.データウィンドウ(DW2)の「DragDropイベント」

DataWindow ldw_Source

//ドラッグされてきたコントロールがデータウィンドウの場合のみ処理する
IF source.TypeOf() = DataWindow! THEN 
  ldw_Source = source
  //同一データウィンドウ内のドラッグアンドドロップ
  if ldw_source = dw_2 then
    if dw2のクリック行 = 0 then
      return
    end if
    dw_2.rowsmove(dw2のクリック行,dw2のクリック行,primary!,this,row,primary!)
  //データウィンドウ1からドロップされた場合
  else
    IF ldw_source = dw_1 then
      IF dw1のクリック行 = 0 THEN
        return
      end if
      ldw_Source.RowsMove(dw1のクリック行,dw1のクリック行,Primary!,This,row, Primary!)
    end if
  END IF
END IF

これでできると思います。現に私の方ではこれでできていますから
あとは、まことさんの仕様通りに「RowsMove」を「RowsCopy」に
変えたりアレンジしてみてください。
ではでは

付加情報:

PowerBuilder Version (記載なし)

Client SoftWare

OS Windows NT 4.0
DBMS Oracle SQL*Net 2.3
Browser (記載なし)

Server SoftWare

OS (記載なし)
DBMS Oracle 7.3
WebServer (記載なし)

PowerSpaceの運営は、パワーフューチャー株式会社が行っております。
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.