PB 電子会議室
発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) |
---|---|---|
3362 | 98/09/24 00:04:41 | RE:PB6: 再生成? By 松本商店 |
2893 | 98/08/24 14:02:12 | RE:RE:RE:RE:PB6: 再生成? By こてちゅ |
2892 | 98/08/24 13:14:43 | RE:RE:RE:PB6: 再生成? By Air Hawk |
2891 | 98/08/24 13:09:42 | RE:RE:PB6: 再生成? By N.T |
2890 | 98/08/24 11:59:17 | RE:PB6: 再生成? By こてちゅ |
2889 | 98/08/24 10:58:38 | PB6: 再生成? By N.T |
カテゴリ:旧電子会議室
日付:1998年09月24日 00:04 発信者:松本商店
題名:RE:PB6: 再生成?
>ライブラリペインタにて、ウィンドウを開こうとすると、”再生成をする必要があります”と、
>メッセージが出る場合があります。
>このメッセージはどのような場合にでるのしょうか。
>また、再生成とは、何をしているのでしょうか?
今日は、
かなり遅いレスです。久々に覗いています。
私が勝手に思っているのですが、PBは、PBで開発するアプリケーション(PBL)
に[テキストのソースプログラム]と[コンパイル後のプログラム]の2つを持て
いると思っています。再生成とは、これらを一致させる作業である。
恐らくPB自体の開発者には「ソースに修正が発生するとコンパイルをして
[コンパイル後のプログラム]を作成しておきなさい」となっているが、し忘
れているところがあるのではないかと思っています。
この抜けている部分を使ってアプリケーションを修正すると[テキストのソ
ースプログラム]と[コンパイル後のプログラム]に不整合が発生し、このメッ
セージを出しているのではないかと思われます。
P.S.なかなかうまく説明できません。
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows95
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS Oracle 7.3
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.