PB 電子会議室
| 発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) | 
|---|---|---|
| 2991 | 98/08/28 14:38:10 | RE:Window変数のスコープ By てとらぽっと | 
| 2990 | 98/08/28 13:30:50 | 回答ありがとうございます By YOSHI | 
| 2988 | 98/08/28 12:01:09 | RE:PB6: ウインドウの変数? By taki | 
| 2985 | 98/08/28 11:37:29 | PB6: ウインドウの変数? By YOSHI | 
カテゴリ:旧電子会議室
日付:1998年08月28日 11:37 発信者:YOSHI
題名:PB6: ウインドウの変数?
  お疲れさまです。
今、メニュー画面を作っています。
タブラ形式で
---------------------------------------------------
プログラム名(Char)  以下隠し  ウインドウ名(Char)
---------------------------------------------------
プログラム1        以下隠し     w_aaa
プログラム2        以下隠し     w_bbb
プログラム3        以下隠し     w_ccc
---------------------------------------------------
と、なっています。
ダブルクリックすると、そのプログラムを実行したいのですが
ls_winname = dw_1.GetItemString( row, \"ウインドウ名\" )
ls_winnameをなんとか編集?
Open( ls_winname )
こんな感じでやりたいのですができますか?
僕が思い付く方法は、CHOOSE CASEで固定値のOpen()関数しか思い付きません。
いい方法あったら教えて下さい。
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows95
DBMS Oracle SQL*Net 2.2
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS Oracle 7.3
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.




