PB 電子会議室
発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) |
---|---|---|
21948 | 05/05/07 16:10:54 | RE(4):GetDynamicメソッドについて 2 of 2 By Chicchi |
21943 | 05/04/27 12:07:20 | RE(3):GetDynamicメソッドについて 2 of 2 By Potato |
21942 | 05/04/27 11:57:09 | RE(2):GetDynamicメソッドについて 2 of 2 By ぼん |
21936 | 05/04/26 12:03:02 | RE(1):GetDynamicメソッドについて 2 of 2 By Cherry_Sunburst |
21935 | 05/04/26 12:02:36 | GetDynamicメソッドについて 1 of 2 By Cherry_Sunburst |
カテゴリ:スクリプトの記述
日付:2005年05月07日 16:10 発信者:Chicchi
題名:RE(4):GetDynamicメソッドについて 2 of 2
Cherry_Sunburstさん、こんにちは。
亀レスですいません。私は動的 SQL が大好きでして、とても重宝しております。
以前、アドバンスドデータウィンドウだったと思いますが、このセミナーで頂いた
テキストにカラムのデータ型の判定方法が掲載されておりましたのでご紹介します。
PREPARE SQLSA FROM :s_select USING SQLCA;
DESCRIBE SQLSA INTO SQLDA;
DECLARE my_cur DYNAMIC CURSOR FOR SQLSA;
OPEN DYNAMIC my_cur;
FETCH my_cur USING DESCRIPTOR SQLDA;
DO WHILE SQLCA.SQLCode = 0
FOR i_column_no = 1 TO SQLDA.NumOutputs
CHOOSE CASE SQLDA.OutParmType[i_column_no]
CASE TypeString!
s_get = GetDynamicString( SQLDA, i_column_no )
CASE TypeDate!
d_get = GetDynamicDate( SQLDA, i_column_no )
CASE TypeDateTime!
dt_get = GetDynamicDateTime( SQLDA, i_column_no )
CASE TypeTime!
t_get = GetDynamicTime( SQLDA, i_column_no )
CASE ELSE
c_get = GetDynamicNumber( SQLDA, i_column_no )
END CHOOSE
NEXT
FETCH my_cur USING DESCRIPTOR SQLDA;
LOOP
CLOSE my_cur;
私の環境は PB5.0.2 なので、最近の版ではどうかわかりませんが、動的 SQL を
ヘルプで調べても、このようなサンプルは掲載されておりませんでした。その点
ではちょっと不親切だと思いますが、PowerBuilder 自体はとても使いやすいと
思っています (主観ですが)。
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.