PB 電子会議室

コメント

発言No. 更新日 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます)
19201 03/04/03 15:08:21 RE(7):データウィンドウの更新について By KITTY
19163 03/03/27 19:39:48 RE(6):データウィンドウの更新について By asano01
19161 03/03/27 19:21:56 RE(5):データウィンドウの更新について(再質問) By van_kaz
19158 03/03/27 13:26:34 RE(4):データウィンドウの更新について(再質問) By reon
19157 03/03/27 11:45:52 RE(3):データウィンドウの更新について(再質問) By KITTY
19153 03/03/26 16:59:21 RE(2):データウィンドウの更新について By KITTY
19151 03/03/26 16:16:39 RE(1):データウィンドウの更新について By M.M
19143 03/03/26 13:11:58 データウィンドウの更新について By KITTY

カテゴリ:データウィンドウ
日付:2003年03月27日 13:26 発信者:reon
題名:RE(4):データウィンドウの更新について(再質問)

KITTYさん、こんにちは。

文章を読んでも、困っていることがどういうことなのかまったくわからないですし、
どう聞けばわかるように書いてもらえるかわからないのでコメントしづらいです。
ためしに、以下の点を書いてみてもらえませんか?

・要件として何を実現したいのか(日本語の文として意味がわかるような)
・現在の実装内容(スクリプトだけでなく、カラムがいくつ等オブジェクトの定義が見えるような)
・不具合内容は何か(上書きがどうのと書かれていますがどんな状態のことかさっぱりわかりません)

>前回の質問では分かりにくかったと思い、いろいろと調べた結果、どうしても教えていただきたいことがあります。

>データウィンドウの「カラムの更新特性」の「キーカラムの更新」についてヘルプを見てみたところ、「複数の行を

>更すると、常に DELETE 文の後に INSERT 文が実行されます。」と書かれていますが、これはたとえ「Update文を使
>用」を選択していてもDELETE文が行なわれているということなのでしょうか?
>つまりは、複数行の更新はできず、一行のみの更新しかできないということでしょうか?
>何かご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

>それでもテーブルに上書きされていっているのが納得いかないのですが・・・。



付加情報:

PowerBuilder Version (記載なし)

Client SoftWare

OS Windows 2000
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)

Server SoftWare

OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
WebServer (記載なし)

PowerSpaceの運営は、パワーフューチャー株式会社が行っております。
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.