PB 電子会議室

コメント

発言No. 更新日 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます)
17588 02/06/20 15:42:57 RE(5):PB5.0.04: データウィンドウコントロールの生成 By t_inoue
17560 02/06/14 14:22:04 RE(4):PB5.0.04: データウィンドウコントロールの生成 By t_inoue
17556 02/06/14 10:51:35 RE(3):PB5.0.04: データウィンドウコントロールの生成 By Taka
17555 02/06/14 10:01:13 RE(2):PB5.0.04: データウィンドウコントロールの生成 By t_inoue
17554 02/06/14 09:08:25 RE(1):PB5.0.04: データウィンドウコントロールの生成 By Potato
17553 02/06/13 18:02:05 PB5.0.04: データウィンドウコントロールの生成 By t_inoue

カテゴリ:ユーザオブジェクト
日付:2002年06月14日 14:22 発信者:t_inoue
題名:RE(4):PB5.0.04: データウィンドウコントロールの生成

Takaさん、こんにちは。

レスありがとうございます。

>t_inoueさん、こんにちは。

>例1の方法では、変数を宣言しているだけで、有効なインスタンスへの参照が格納されていません。
>よって、「Nullオブジェクト参照」で異常終了します。(Datawindow/DataStoreとも)

>例2では、CREATE文が使えるのは「非表示オブジェクトのみ」という制約があります。
>DataStoreは非表示クラスを継承しているので正常に機能しますが、
>Datawindowはビジュアルなコントロールなので、CREATE文は使えません。
>(コンパイルが通ってしまうのはPB側に問題あり)

丁寧な解説ありがとうございます。
納得です。
結局変数の宣言だけではデータウィンドウコントロールの生成は無理なんですね。

>どうしてもビジュアルコントロールを動的生成したければ、ウィンドウを特定した上で
>OpenUserObject関数を使ってください。
>なお、この関数には、すっぴんのDatawindow型は指定できません。
>Datawindow型から継承したユーザオブジェクトを独自に作成しておき、その型を指定
>しなければなりません。

上記の方法で試してみます。

ありがとうございました。

付加情報:

PowerBuilder Version (記載なし)

Client SoftWare

OS Windows98
DBMS Oracle SQL*Net 8
Browser (記載なし)

Server SoftWare

OS (記載なし)
DBMS Oracle 7.3
WebServer (記載なし)

PowerSpaceの運営は、パワーフューチャー株式会社が行っております。
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.