PB 電子会議室

コメント

発言No. 更新日 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます)
16976 02/02/08 16:19:20 RE(2):PB6.5: 共通の処理を関数化する手法について By M.M
16975 02/02/08 15:19:10 RE(1):PB6.5: 先祖や子孫(オブジェクト指向)について By こてちゅ
16974 02/02/08 14:31:53 PB6.5: 先祖・・・子孫・・・ CALL・・・・教えてください By mac030

カテゴリ:継承関係
日付:2002年02月08日 15:19 発信者:こてちゅ
題名:RE(1):PB6.5: 先祖や子孫(オブジェクト指向)について

mac030さん、こんにちは。

題名が分かりにくいため変更させていただきました。
(検索機能がありますので、後々の方に分かりやすくするためです)

PBは、オブジェクト指向でのアプリケーション開発ツールです。
まずは、オブジェクト指向の基本的な部分を勉強しましょう。
そうすると、継承という機能が出てきて、
「先祖・子孫」や「オーバーライド」「オーバーロード」といったことが分かります。
そこが分からないと、PBを使いこなすにはちょっと難しいでしょう。


>また、同じウインドウにその「何回も使う処理(見えなくして)」を作って、
>呼びに行くっていうのはできるんでしょうか?(VBでいうCALL)
>先祖、子孫が必要なんでしょうか?

先祖というような継承の概念は、同じような振る舞いや似たような機能を持つオブジェクトの
基本形を作成し、それをスーパークラス(PBでは先祖といいます)とし、
そこに共通とは違う振る舞いや属性を付加していくオブジェクトを作成
(これをサブクラス、PBでは子孫と呼びます)していきます。

PBのCallは、この子孫でオーバーライドした関数やイベントから
先祖で宣言されている同じ名称の関数やイベントを呼出す場合に使います。

VBでいう、SubやFunctionは、ユーザ定義関数やユーザイベントといったものを作成し、
object名.関数名(引数)
のようなJavaやCなどに似た構文で関数などを呼出します。

周りに、PBが分かる人がいないようでしたら、研修などを受けたほうが
習得の近道かもしれませんよ。

付加情報:

PowerBuilder Version (記載なし)

Client SoftWare

OS Windows 2000
DBMS Oracle SQL*Net 8
Browser InternetExplorer5.X

Server SoftWare

OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
WebServer (記載なし)

PowerSpaceの運営は、パワーフューチャー株式会社が行っております。
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.