PB 電子会議室

コメント

発言No. 更新日 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます)
13214 00/09/13 09:12:06 RE(11):PB5.0.03: キーボード入力の制限について By ito
13213 00/09/13 01:19:40 RE(10):PB5.0.03: キーボード入力の制限について By Taka
13212 00/09/12 22:50:17 RE(9):PB5.0.03: キーボード入力の制限について By M.M
13207 00/09/12 17:41:07 RE(8):PB5.0.03: キーボード入力の制限について By あすかちゃんの父
13201 00/09/12 13:26:37 RE(7):PB5.0.03: キーボード入力の制限について By ito
13200 00/09/12 13:15:03 RE(6):PB5.0.03: キーボード入力の制限について By ito
13198 00/09/12 12:44:37 RE(5):PB5.0.03: キーボード入力の制限について By にゃん
13196 00/09/12 12:28:50 RE(4):PB5.0.03: キーボード入力の制限について By リエッチ
13192 00/09/12 11:01:49 RE(3):PB5.0.03: キーボード入力の制限について By ito
13186 00/09/11 18:20:51 RE(2):PB5.0.03: キーボード入力の制限について By ito
13184 00/09/11 17:55:39 RE(1):PB5.0.03: キーボード入力の制限について By リエッチ
13183 00/09/11 16:09:23 PB5.0.03: キーボード入力の制限について By ito

カテゴリ:スクリプトの記述
日付:2000年09月13日 01:19 発信者:Taka
題名:RE(10):PB5.0.03: キーボード入力の制限について

itoさん、おはようございます。

>データウィンドウ内にカーソルがある状態で「Sift + r」を押して、
>あるボタンのイベントを起こしたいのです。
>でも、そのときにデータウィンドウには「R」と表記されてしまします。
>そこで、「Sift」が押されているときは「R」を表記しないようにしたいのです。

あすかちゃんの父さんのコメントと重複しますが、ショートカットは[Alt]もしくは[Ctrl]キーが基本です。
ボタンの場合なら、[Alt]のケースが一般的です。
([Shift]+[r]は、大文字の\"R\"を入力するために利用すべきでしょう)

ボタンの文字列を \"○○(&R)\" のように定義してみてください。
実行すると、\"&R\" が組み合わさってアンダーバー付きになります。
これは、同一ウィンドウ内であればフォーカスがどのコントロールにあっても、[Alt]+[r] を押すことにより、
そのボタンを押したものとして動作してくれます。(つまり、Clickedイベントが起動する)
もちろん、このような動きをさせるためのスクリプトは一切不要です。
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Windowsの標準インターフェイスの利用法と作り方を覚えましょう。

付加情報:

PowerBuilder Version (記載なし)

Client SoftWare

OS Windows NT 4.0
DBMS Sybase SQL Anywhere Client
Browser (記載なし)

Server SoftWare

OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
WebServer (記載なし)

PowerSpaceの運営は、パワーフューチャー株式会社が行っております。
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.