PB 電子会議室

コメント

発言No. 更新日 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます)
12018 00/06/30 16:18:16 RE(14):PB6.5: 引数OleObject型について By NAKKAN
12001 00/06/29 17:01:45 RE(13):PB6.5: 引数OleObject型について By Taka
11997 00/06/29 14:53:53 RE(12):PB6.5: 引数OleObject型について By NAKKAN
11995 00/06/29 14:32:47 RE(11):PB6.5: 引数OleObject型について By NAKKAN
11990 00/06/29 12:34:33 RE(10):PB6.5: 引数OleObject型について By M.M
11988 00/06/29 11:13:23 RE(9):PB6.5: 引数OleObject型について By Taka
11987 00/06/29 10:12:02 RE(8):PB6.5: 引数OleObject型について By NAKKAN
11983 00/06/28 20:26:17 RE(7):PB6.5: 引数OleObject型について By Taka
11981 00/06/28 18:56:27 RE(6):PB6.5: 引数OleObject型について By NAKKAN
11979 00/06/28 18:38:28 RE(5):PB6.5: 引数OleObject型について By NAKKAN
11971 00/06/28 17:49:12 RE(4):PB6.5: 引数OleObject型について By Taka
11968 00/06/28 17:17:59 RE(3):PB6.5: 引数OleObject型について By M.M
11963 00/06/28 16:36:03 RE(2):PB6.5: 引数OleObject型について By NAKKAN
11955 00/06/28 13:21:27 RE(1):PB6.5: 引数OleObject型について By Taka
11950 00/06/28 11:56:46 PB6.5: 引数OleObject型について By NAKKAN

カテゴリ:スクリプトの記述
日付:2000年06月29日 11:13 発信者:Taka
題名:RE(9):PB6.5: 引数OleObject型について

NAKKANさん、こんにちは。

申し訳ありません。私の勘違いでした。

ウィンドウ等に配置したOLE2ビジュアルコントロールには、2種類の型があるようです。
・「新規作成orファイルから挿入」の場合 … OLEControl型
・「コントロールの挿入」の場合     … OLECustomControl型
(私もはじめて知りました)

今回のケースでは、引数の型は OLECustomControl型でないとエラーになってしまいます。
大変失礼しました。

以下参考までに。
汎用的に作るなら、OleObject型として渡すようにしておくと良いでしょう。
呼び出す時には、f_xxx( ole_1.object ) としておけば、上記2種類の違いによらず、
共通に使えると思います。

あるいは、目的のOLEコントロールを独立したユーザーオブジェクトとして作っておくという手法もあります。
まとまった処理を幾つかのユーザ関数にしておけば、それを配置したウィンドウなどから簡単に呼び出すだけ
で済むし、使いまわしも楽になるでしょう。(俗に言うカプセル化です)

付加情報:

PowerBuilder Version (記載なし)

Client SoftWare

OS Windows98
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)

Server SoftWare

OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
WebServer (記載なし)

PowerSpaceの運営は、パワーフューチャー株式会社が行っております。
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.