PB 電子会議室

コメント

発言No. 更新日 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます)
11673 00/06/09 14:22:32 RE(4):PB6: OLEコントロール使用時のオブジェクト型について By K
11672 00/06/09 13:33:47 RE(3):PB6: OLEコントロール使用時のオブジェクト型について By M.M
11671 00/06/09 13:16:38 RE(2):PB6: OLEコントロール使用時のオブジェクト型について By K
11667 00/06/09 12:03:23 RE(1):PB6: OLEコントロール使用時のオブジェクト型について By こてちゅ
11663 00/06/09 11:32:41 PB6: OLEコントロール使用時のオブジェクト型について By K

カテゴリ:スクリプトの記述
日付:2000年06月09日 13:33 発信者:M.M
題名:RE(3):PB6: OLEコントロール使用時のオブジェクト型について

Kさん、こんにちは。

>それで、サンプル(VB)で、
>dim report as XXXXXX //XXXXXXがOCX内のオブジェクトです。
>set report = OCX.LoadReport()
>with report
>.Layer(1).visible = true
>.Layer(2).visible = true
>end with
>と書いていたので、

>(変数) = ole_1.object.loadreport()
>この、変数の宣言の方法(書き方)がわかりません。

OLEに関して、PBとVBではスクリプトの表記にかなり違いがあります。
上記プログラムの\"report\"という変数は、VBの標準型ではなく、
OCXコントロールの変数ですよね。
PBではそのような特殊な変数型は宣言できないので、全てOLEObject型
になります。

ですからPBで書くとこんな感じですかね。

OLEObject report
report = ole_1.object.loadreport()

ちなみに、使用しているOCXは何ですか。
手元に同じモノがあれば、実験君できるかもしれません。


付加情報:

PowerBuilder Version (記載なし)

Client SoftWare

OS Windows98
DBMS Sybase SQL Anywhere Client
Browser (記載なし)

Server SoftWare

OS (記載なし)
DBMS Adaptive Server Anywhere 6.0
WebServer (記載なし)

PowerSpaceの運営は、パワーフューチャー株式会社が行っております。
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.