PB 電子会議室

コメント

発言No. 更新日 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます)
10672 00/03/13 13:33:22 RE(7):PB6.5: 無効なウィンドウ名の判断 By おさむ
10666 00/03/13 10:37:53 RE(6):PB6.5: 無効なウィンドウ名の判断 By おけん
10664 00/03/13 10:28:09 RE(5):PB6.5: 無効なウィンドウ名の判断 => SystemErrorイベントを活用する By おけん
10661 00/03/11 03:32:15 RE(4):PB6.5: 無効なウィンドウ名の判断 => SystemErrorイベントを活用する By Taka
10660 00/03/10 21:47:04 RE(3):PB6.5: 無効なウィンドウ名の判断 By おさむ
10659 00/03/10 20:45:57 RE(2):PB6.5: 無効なウィンドウ名の判断 By おけん
10658 00/03/10 19:45:35 RE(1):PB6.5: 無効なウィンドウ名の判断 By muramura
10656 00/03/10 19:34:50 PB6.5: 無効なウィンドウ名の判断 By おけん

カテゴリ:スクリプトの記述
日付:2000年03月13日 10:28 発信者:おけん
題名:RE(5):PB6.5: 無効なウィンドウ名の判断 => SystemErrorイベントを活用する

Takaさん、おはようございます。

>SystemErrorイベントに何もスクリプトを書かなければ、PBデフォルトのメッセージボックスが出て
>自動的に強制終了されますが、スクリプトを書いていれば自分で HALT CLOSE しない限り処理を
>続行できるんです。

どうもありがとうございました。
SystemErrorイベントに記述したところ、処理の継続ができるようになりました。

>もっとも、それ以外の予期しないエラーが発生した場合にも処理を続行してしまうことになるので
>注意が必要ですが…。(Error.Numberの値で処理を振り分けるとか)

そうですね、今回は Error.Number = 22 and Error.Object = \"Open文を記述してあるウィンドウ名\"
で引っ掛け、それ以外は異常メッセージを出力して HALT CLOSE で終了するようにしました。

知らなかったのですが、SystemErrorイベントの後にOpenの続きから処理ができるのですね。
しかも、Openの戻りがちゃんと False になっている。と、言うことはこのやり方が本来の形なのかな?

付加情報:

PowerBuilder Version (記載なし)

Client SoftWare

OS Windows95
DBMS Oracle SQL*Net 8
Browser (記載なし)

Server SoftWare

OS (記載なし)
DBMS Oracle 8.0
WebServer (記載なし)

PowerSpaceの運営は、パワーフューチャー株式会社が行っております。
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.