PB 電子会議室
発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) |
---|---|---|
10432 | 00/02/23 17:28:15 | RE(9):PB6.5: \"DisableBind=1\"を使用するケース By Kasi |
10415 | 00/02/22 18:30:46 | RE(8):PB6.5: \"DisableBind=1\"を使用するケース By M.M |
10410 | 00/02/22 17:40:10 | RE(7):PB6.5: \"DisableBind=1\"を使用するケース By Mika★ |
10408 | 00/02/22 18:06:49 | RE(6):PB6.5: \"DisableBind=1\"を使用するケース By こてちゅ |
10403 | 00/02/22 16:41:25 | RE(5):PB6.5: \"DisableBind=1\"を使用するケース By M.M |
10394 | 00/02/22 14:08:13 | RE(4):PB6.5: By スナフキン将軍 |
10393 | 00/02/22 13:43:59 | RE(3):PB6.5: Update文のwhere句について By Mika★ |
10392 | 00/02/22 12:40:13 | RE(2):PB6.5: Update文のwhere句について By スナフキン将軍 |
10388 | 00/02/22 11:15:33 | RE(1):PB6.5: Update文のwhere句について By こてちゅ |
10384 | 00/02/22 10:32:30 | PB6.5: Update文のwhere句について By スナフキン将軍 |
カテゴリ:データウィンドウ
日付:2000年02月22日 17:40 発信者:Mika★
題名:RE(7):PB6.5: \"DisableBind=1\"を使用するケース
M.Mさん、こんにちは。
>詳しい理由は覚えてませんが、\"DisableBind=0\"とした方がSelect文のレスポンスが
>良くなることがあります。
その辺は、ちょっとうろ覚えなのですが
Oracleは、1度発行したSQL文はキャッシュに入り
キャッシュに保存されてる間は、全く同じSQL文(大文字小文字なども区別します。)を発行するときに
少し実行が早くなります。
バインド変数を使用するようにすると、SQL文は下記のようになって
UPDATE table_name SET column3 = :3 WHERE column1 = :1;
変数の値が変わるだけなら、常に同じSQL文と解釈されますが、バインド変数を使用しないと・・・
UPDATE table_name SET column3 = 5 WHERE column1 = \"001\";
UPDATE table_name SET column3 = 2 WHERE column1 = \"002\";
上記2つは、別々のSQL文と解釈され、1回目のキャッシュデータは使用されません。
自分は、DisableBind=1という設定にしたことはないし
#ていうか、DBParmプロパティをいじったことがないです。(^-^ゞ
それで、不都合があったことがないもので
そのようにしなきゃ動かないことって、あるのかなぁ、という、単なる素朴な疑問でした。
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows98
DBMS Oracle SQL*Net 8
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS Oracle 8.0
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.