PB 電子会議室

コメント

発言No. 更新日 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます)
8982 99/10/29 09:22:27 RE(7):PB6.5: BSMTP.DLLのRcvMail関数の使い方について。 By Minoru
8938 99/10/27 10:58:30 RE(6):PB6.5: BSMTP.DLLのRcvMail関数の使い方について。 By にしやん
8926 99/10/26 17:34:13 RE(5):PB6.5: BSMTP.DLLのRcvMail関数の使い方について。 By あすかちゃんの父
8925 99/10/26 16:37:46 RE(4):PB6.5: BSMTP.DLLのRcvMail関数の使い方について。 By Minoru
8919 99/10/26 11:38:59 RE(3):PB6.5: BSMTP.DLLのRcvMail関数の使い方について。 By あすかちゃんの父
8913 99/10/26 09:45:35 RE(2):PB6.5: BSMTP.DLLのRcvMail関数の使い方について。 By Minoru
8912 99/10/25 18:57:27 RE(1):PB6.5: BSMTP.DLLのRcvMail関数の使い方について。 By M.M
8911 99/10/25 18:42:05 PB6.5: BSMTP.DLLのRcvMail関数の使い方について。 By Minoru

カテゴリ:PowerBuilderの開発環境
日付:1999年10月26日 11:38 発信者:あすかちゃんの父
題名:RE(3):PB6.5: BSMTP.DLLのRcvMail関数の使い方について。

Minoruさん、こんにちは。

>「父メール」をダウンロードしてやってみました。
>PBで使うにはなかなかの優れもので気に入りました。
>ただ、今回の仕様では、複数個(3から6個)の添付ファイルがあり、受信時にその添付ファイルの内容を
>拡張子別にDBのテーブルに書き込むというのです。
>となると、「父メール」のユーザーファンクションをいじらなければならないので、どうも気が引けてしまいます。

>やっぱり、C++で受け渡しの部分を作らなければならないのかな?

>なにかほかの手法が思いついたらまたお知らせください。
>どうもありがとうございました。

SMTP/POP3対応のOCX等が他にも市販されていますので、
それを使うことも考えられます。ただしPB対応をはっき
りうたっている製品は皆無だと思いますので、チェック
は必要ですね。

「父メール」のPOP3を添付ファイル引き取りができるよ
うに改造するには、uf_multipartのところでBase64
デコード処理を行えば実現できます。
近いうちに実装する予定ですが、今は手がつけられませ
んです。オープンソースなので、改変は自由に行っても
らって結構ですよ。



付加情報:

PowerBuilder Version (記載なし)

Client SoftWare

OS Windows95
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)

Server SoftWare

OS (記載なし)
DBMS Sybase SQL Anywhere Standalone
WebServer (記載なし)

PowerSpaceの運営は、パワーフューチャー株式会社が行っております。
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.