PB 電子会議室
発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) |
---|---|---|
7886 | 99/08/30 20:12:29 | RE(2):PB6.5: カーソルの継承 By numanuma |
7885 | 99/08/30 19:43:28 | RE(1):PB6.5: カーソルの継承 By Taka |
7884 | 99/08/30 19:09:23 | PB6.5: カーソルの継承 By numanuma |
カテゴリ:継承関係
日付:1999年08月30日 19:09 発信者:numanuma
題名:PB6.5: カーソルの継承
カーソルの継承について教えて頂きたい事があります。
まず、継承元のインスタンス変数で以下の様に動的カーソルを宣言致します。
DECLARE my_cursor DYNAMIC CURSOR FOR SQLSA;
そして、
SQLを動的に生成致しまして、SQLSAに割り当てFetchして・・・というスクリプトを記述し、
これを関数Aとします。
上記ウィンドウを継承したウィンドウを2つ作成します。
とりあえず、ウィンドウB・ウィンドウCと名付けます。
それで、実際に実行致しまして
ウィンドウBを開き関数Aを呼びます。
次に、ウィンドウCを開き関数Aを呼ぶとデータの抽出に失敗します。
ウィンドウBとウィンドウCはオブジェクト的には別物なのですが、
関数Aは、同じなので継承元で宣言致しました。
ところが、ウィンドウBとウィンドウCで継承元のカーソルを共有しているのでしょうか、
同時にというか、片方のウィンドウでしか関数Aを正常に実行する事が出来ません。
両ウィンドウは共通する処理が多く、
それにいくつかの新しい機能が追加されたウィンドウが
多数(実際には数十のウィンドウを作成します。)必要なので
継承元に書くべきだと思うのですが、インスタンスを共有される?為か実現できません。
どなたか良い方法を知りませんでしょうか?
私の継承についての考え方が間違っているのだろうか・・・
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows98
DBMS Oracle SQL*Net 8
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS Oracle 8.0
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.