PB 電子会議室
| 発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) | 
|---|---|---|
| 6822 | 99/06/16 15:48:12 | RE(8):PB5.0.03: ウィンドウの制御について。(今度こそ解決。) By みゃ? | 
| 6821 | 99/06/16 15:35:29 | RE(7):PB5.0.03: ウィンドウの制御について。(解決・・・ちょっと待った!) By にしやん | 
| 6820 | 99/06/16 15:23:21 | RE(6):PB5.0.03: ウィンドウの制御について。(解決・・・ちょっと待った!) By みゃ? | 
| 6818 | 99/06/16 15:01:32 | RE(5):PB5.0.03: ウィンドウの制御について。(位置の固定も解決) By みゃ? | 
| 6817 | 99/06/16 14:52:22 | RE(4):PB5.0.03: ウィンドウの制御について。 By にしやん | 
| 6811 | 99/06/16 13:26:10 | RE(3):PB5.0.03: ウィンドウの制御について。(位置の固定) By てとらぽっと | 
| 6809 | 99/06/16 13:06:52 | RE(2):PB5.0.03: ウィンドウの制御について。(Windowサイズの抑止については解決) By みゃ? | 
| 6796 | 99/06/16 10:48:52 | RE(1):PB5.0.03: ウィンドウの制御について。 By こてちゅ | 
| 6789 | 99/06/15 20:35:48 | PB5.0.03: ウィンドウの制御について。 By みゃ? | 
カテゴリ:スクリプトの記述
日付:1999年06月16日 10:48 発信者:こてちゅ
題名:RE(1):PB5.0.03: ウィンドウの制御について。
  みゃ?さん、こんにちは。
>SDIのアプリケーションで、最大化表示を原則として、
>タイトルバーの最小化・最大化・閉じる?ボタンを非表示に設定しています。
>
>ところが、表示した画面のタイトルバーをダブルクリックすると、
>設計時の解像度(800x600)になってしまい、この状態から
>再びダブルクリックしても、元の最大化に戻らなくなってしまいます。
>(コントロールのプロパティをいじっていますが、そのせいでしょうか?)
>
>あと、同じ設定の画面で、タイトルバーをドラッグ&ドロップすると、
>ウィンドウの移動ができてしまいます。
>ウィンドウの移動をできないようにしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか?
>
>
単純に思いつくのは、
・Resizeイベントなどで強制的に最大の状態に戻す
・ドラッグされたら、元の位置に戻す
くらいですか…(うまくいかどうかは、テストしていないのでわかりません)
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows98
DBMS Sybase SQL Anywhere Client
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS その他
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.




