PB 電子会議室
| 発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) | 
|---|---|---|
| 6593 | 99/06/03 12:52:57 | RE(2):PB6.5: DWでF10キーを使用する裏技について By mame | 
| 6550 | 99/06/02 10:08:24 | RE(1):PB6.5: DWでF10キーを使用する裏技について By M.M | 
| 6503 | 99/05/28 16:02:22 | PB6.5: DWでF10キーを使用する裏技について By mame | 
カテゴリ:データウィンドウ
日付:1999年06月02日 10:08 発信者:M.M
題名:RE(1):PB6.5: DWでF10キーを使用する裏技について
  mameさん、おはようございます。カメレスで失礼します。
>データウィンドウ内でF10キーを使う裏技として、メニューオブジェクトに
>ショートカットを割り当てる方法が過去の発言に裏技として紹介されていました。
>しかし自分のスキルが低いため、理解できません。
>どなたかもう少し解りやすくお教えいただけないでしょうか。
そんなに難しい技ではないんですが、一応解説します。
?まず、メニューオブジェクトを作ります。
 そして、メニュー項目にショートカットキーを割り当てます
 F10キーを認識したい時はF10キーを割り当て、その後キーを
 押した時に実行するスクリプトを記述します。
?メニューをウィンドウ上に表示したくない場合、メニューバー
 項目の「表示可能」チェックボックスをオフにします。
?ウィンドウのプロパティで、作成したメニューオブジェクト名
 を設定します。
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows95
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS Oracle 7.3
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.




