PB 電子会議室
| 発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) | 
|---|---|---|
| 6372 | 99/05/19 18:53:48 | RE(5):PB6.5: GetFileSaveNameを使って By ヒーコ | 
| 6371 | 99/05/19 18:54:50 | RE(4):PB6.5: GetFileSaveNameを使って By てとらぽっと | 
| 6370 | 99/05/19 18:24:41 | RE(3):PB6.5: GetFileSaveNameを使って By ヒーコ | 
| 6367 | 99/05/19 17:26:18 | RE(2):PB6.5: GetFileSaveNameを使って By こてちゅ | 
| 6365 | 99/05/19 17:19:31 | RE(1):PB6.5: GetFileSaveNameを使って By あすかちゃんの父 | 
| 6363 | 99/05/19 16:41:31 | PB6.5: GetFileSaveNameを使って By ヒーコ | 
カテゴリ:PowerBuilderの開発環境
日付:1999年05月19日 17:19 発信者:あすかちゃんの父
題名:RE(1):PB6.5: GetFileSaveNameを使って
  ヒーコさん、こんにちは。
>string docname 
>string named	
>
>GetFileSaveName(\"ファイル名をつけて保存\",&
>	+ docname,named,\"DOC\",&
>	+ \"テキストファイル(*.TXT),*.TXT,\"& 
>	+ \"Doc Files (*.DOC),*.DOC\")
ん? これだけですか?
GetFileSaveName関数は、コモンダイアログを表示してユーザが選択
したファイル・パスの文字列を第二引数に指定した文字列変数に返す
だけです。
データウィンドウのデータをファイルセーブする場合は、SaveAs関数
を使用します。
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows95
DBMS Sybase Open Client/C 11
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS Sybase SQL Server System 11
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.




