PB 電子会議室
発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) |
---|---|---|
5706 | 99/04/01 09:20:41 | RE(4):PB6: DW上のBlock選択 By ビカチュー |
5703 | 99/03/31 17:40:07 | RE(3):PB6: DW上のBlock選択 By リエッチ |
5699 | 99/03/31 15:28:12 | RE(2):PB6: DW上のBlock選択 By ビカチュー |
5692 | 99/03/31 12:28:45 | RE(1):PB6: DW上のBlock選択 By リエッチ |
5686 | 99/03/30 16:37:12 | PB6: DW上のBlock選択 By ビカチュー |
カテゴリ:データベース
日付:1999年03月31日 15:28 発信者:ビカチュー
題名:RE(2):PB6: DW上のBlock選択
リエッチさん、こんにちは。
>データウィンドウ「グリット形式」で「マウス選択オン」にしておくと
>マウスのドラッグで範囲選択ができます
>でもそれはすでに解決されていらっしゃいますね。
上記方法の応用でBlock選択を実現しておりますので、既に実践済みです。
この方法ですと、任意のセルをDragの開始セルとすることが出来ず、Dragの開始セルは必ずカラム
タイトルからになってしまいます。要するにセルをクリックした瞬間にセル内のテキストの編集モード
になってしまうので、Dragしても編集対象のテキストハイライトが変わるだけで、セルブロックの選択
にはならないようです。
これを解決するために、通常のクリックモード(セル内のテキストの選択)とブロック選択クリック
モード(セルブロックの選択)を切り替えて使うようにしたのですが、空白のセルが選択できない
(空白セルをDragしてもハイライトされない、MouseMove,LButtonUpイベントは発生するが、引数の
RowとColum情報が取得できない)ので困っています。
>マウスで範囲選択したデータを取得する方法ですが・・
>
>dw_1.Object.Data.Primary.Original[startrownum,startcolnum,endrownum,endcolnum]
>
>で取得できるようです。
上記方法で正確にドラッグ範囲が取得できるのなら、空白セルのハイライトはあきらめても良いと
思いますので、とりあえずこれから試してみます。
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows98
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.