PB 電子会議室

コメント

発言No. 更新日 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます)
4634 99/01/18 22:43:32 RE(7):Ferrlibを使ってください By あすかちゃんの父
4625 99/01/18 17:03:51 RE(6):PB4.0.03: プログラムの2重起動制御 By まこと
4624 99/01/18 15:49:11 RE(5):PB4.0.03: プログラムの2重起動制御 By MORIMORI
4623 99/01/18 15:45:23 RE(4):PowerBuilder二重起動防止について(16bit版のみ) By MORIMORI
4619 99/01/18 14:46:40 RE(3):PowerBuilder二重起動防止について(16bit版のみ) By M.M
4616 99/01/18 13:33:08 RE(2):PB4.0.03: プログラムの2重起動制御 By こてちゅ
4615 99/01/18 13:25:20 RE(1):PB4.0.03: プログラムの2重起動制御 By ふくちゃん
4614 99/01/18 11:49:02 PB4.0.03: プログラムの2重起動制御 By MORIMORI

カテゴリ:PowerBuilderの開発環境
日付:1999年01月18日 22:43 発信者:あすかちゃんの父
題名:RE(7):Ferrlibを使ってください

みなさん、こんばんは。

>横からすみません。
>うまくいきました?

>僕はやり方が悪いのか、4453の方法でFindWindowAがうまくいきません。
>(クラス名でチェックする方です。

>ちなみに、プログラムのクラス名とはどのようなものになるでしょうか?
>指定の仕方が悪かっただけかもしれませんので・・
>(4453では、\"OpusApp\"なるString型の文字が例として記述してありました。)

>例えば、w_testがMDIフレームで、タイトルが”テスト”、実行ファイルが
>test.exe  だった場合、どのように指定するのでしょうか?

ウインドウハンドルをウィンドウタイトルと、ウィンドウ
クラス名から取得するAPIを、P.B.D.SにUPしています。
「freelib.pbl」がそうです。このライブラリを使えば、
APIコールの部分で、悩まなくても済みます。
HTMLのマニュアルも作っているんですけど・・・・

ところで\"OpusApp\"は、PBのアプリケーションのウィンドウ
クラス名です。PBのアプリケーションは全てこのクラス名
ですけど6.0からは変わっているのかも・・・・
freelibの関数で調べてみてください。


付加情報:

PowerBuilder Version (記載なし)

Client SoftWare

OS Windows NT 4.0
DBMS Oracle SQL*Net 2.2
Browser (記載なし)

Server SoftWare

OS (記載なし)
DBMS Oracle 7.2
WebServer (記載なし)

PowerSpaceの運営は、パワーフューチャー株式会社が行っております。
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.