PB 電子会議室

コメント

発言No. 更新日 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます)
4359 98/12/11 20:34:17 RE(7):ウィンドウのOpenイベントについて By M.M
4358 98/12/11 19:39:01 RE(6):ウィンドウのOpenイベントについて By てとらぽっと
4357 98/12/11 18:54:47 RE(5):ウィンドウのOpenイベントについて By M.M
4354 98/12/11 17:22:51 RE(4):PB6: ループ処理について教えてください。 By たこちゃん
4353 98/12/11 16:32:15 RE(3):こんな方法もあります By Taka
4351 98/12/11 15:45:19 RE(2):PB6: ループ処理について教えてください。 By てとらぽっと
4348 98/12/11 14:33:38 RE(1):PB6: ループ処理について教えてください。 By こてちゅ
4344 98/12/11 13:16:55 PB6: ループ処理について教えてください。 By たこちゃん

カテゴリ:スクリプトの記述
日付:1998年12月11日 20:34 発信者:M.M
題名:RE(7):ウィンドウのOpenイベントについて

「たこちゃん」さん、「てとらぽっと」さん、こんばんは。

>>確かめていないので推測モードの発言ですが、ウィンドウのOPENイベントはウィンドウが開く前に
>>実行されたと記憶しています。
>>つまり、OPENイベントの時点ではコントロールが生成されていないハズです。
>>それで、UpperBound関数でウィンドウ内のコントロールを数えてもNullになるのではと思います。
>>(ハズしていたらすみません)

>ええ?と、Openイベントでもコントロールは既に作られているので、
>インスタンスの参照 ウインドウ名.Control[] がおかしいのだと思います。
>自分自身のプロパティを参照するには This.Control[](Thisは略せます)で
>いいんじゃないでしょうか。

フォローありがとうございます。
ちょっと記憶がボケてました。なるべく確認してからコメントした方がいいですね?(反省)


>>ウィンドウのOPENイベントで、何かユーザイベントをPostし、そのイベント内で上記の処理を
>>実行してみてはどうでしょうか。

>そうですね。今回のエラーの理由に依らず、
>Openイベントであれこれ書くと画面が開くまでに時間がかかりますので、
>Postしたユーザイベントで処理されることをお勧めします。

確かに、Openイベントにダラダラ書くのは好ましくないですね。
自分で作ったプログラムでは、ソースが1画面を越えるような場合、Openイベントから
ユーザイベント(ue_openとか定義して)をPostして処理するようにしております。


付加情報:

PowerBuilder Version (記載なし)

Client SoftWare

OS Windows95
DBMS Oracle SQL*Net 2.3
Browser (記載なし)

Server SoftWare

OS (記載なし)
DBMS Oracle 7.3
WebServer (記載なし)

PowerSpaceの運営は、パワーフューチャー株式会社が行っております。
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.