PB 電子会議室
発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) |
---|---|---|
4342 | 98/12/11 09:33:45 | RE(6):PB5.0.02: グルーピングの動的変更について : 第三の選択 By ふくちゃん |
4341 | 98/12/11 00:14:42 | RE(5):PB5.0.02: グルーピングの動的変更について : 第三の選択 By リエッチ |
4339 | 98/12/10 21:06:54 | RE(4):PB5.0.02: グルーピングの動的変更について : 第三の選択 By てとらぽっと |
4338 | 98/12/10 20:05:54 | RE(3):PB5.0.02: グルーピングの動的変更について By ふくちゃん |
4337 | 98/12/10 19:14:46 | RE(2):PB5.0.02: グルーピングの動的変更について By リエッチ |
4334 | 98/12/10 17:46:06 | RE(1):PB5.0.02: グルーピングの動的変更について By てとらぽっと |
4322 | 98/12/10 14:58:14 | PB5.0.02: グルーピングの動的変更について By ふくちゃん |
カテゴリ:データベース
日付:1998年12月10日 21:06 発信者:てとらぽっと
題名:RE(4):PB5.0.02: グルーピングの動的変更について : 第三の選択
リエッチさん、こんばんは!
>えーっと、私のやっている方法ですが、「グループの作成」でカラムを右側にドラッグして
>移動しますよね。移動した後に、そのカラムをダブルクリックすると、式がかけるようになっています。
>そこで・・・
>
>if(check_colum = 1,colum_a,0)
>
>と書いています。「check_colum」は「計算フィールド」です。
>スクリプト上から「check_colum」に「1」をセットすれば、グループカラムが「colum_a」になり
>「check_colum」に「0」をセットすれば、グループカラムの内容が強制的に「0」と指定されるため
>グループが無い状態とほぼ同じになります。
>これを応用できないでしょうか?
リエッチさんのレスを見て、SELECT句で定数を返せばグループが無い状態に
近づくことに気が付きました... って、それよりも。
ある計算フィールドでグループを作って、その Expressionに適当なカラム名を
指定すれば簡単なことに気が付きました!
ソートの指定の先頭にその計算フィールドを入れておくのをお忘れなく?。
結構「鼻からうどん」だと思います。
こんなの思い付いたのもリエッチさんのおかげです!
ということでふくちゃんさん、第三の選択、もう一個作って下さい(爆)。
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows95
DBMS Oracle SQL*Net 2.3
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS Oracle 7.3
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.