PB 電子会議室

コメント

発言No. 更新日 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます)
3550 98/10/07 12:08:41 RE(4): ありがとうございました。 By てとらぽっと
3549 98/10/07 11:51:41 RE(3):ばっちりです。&係数を計算された方法ってありますか? By Taka
3545 98/10/07 10:44:54 RE(2):ばっちりです。&係数を計算された方法ってありますか? By てとらぽっと
3542 98/10/06 19:44:43 RE(1):PB5.0.02: リストビューで任意の行へスクロール By Taka
3502 98/10/02 15:05:30 PB5.0.02: リストビューで任意の行へスクロール By てとらぽっと

カテゴリ:データウィンドウ
日付:1998年10月07日 11:51 発信者:Taka
題名:RE(3):ばっちりです。&係数を計算された方法ってありますか?

こんにちは。

>教えていただいた方法でばっちりです。ありがとうございました。(^o^)/
どういたしまして。

>お手数かと思いますが、一つコメントお願いします。m(__)m
>>sc = lv_1.SelectedIndex() * 17 - sy - 17
>の 17 という係数ですが、これを計算された方法ってありますか?
>(多分小さいアイコンを使ったときの Height だと推測しますが。)
>アイコンなしのとき フォントサイズ+4 でやってみた(12ポイントではOK)のですが、
>フォントサイズを変えて試すと、マージンも変わってしまうみたいです。

この辺、実は追求してません。ごめんなさい。(^^;)
というか、当方ではアイコンなしのリストビューは前提にしていないので...

>特に調べてまで、は結構です。ホントに困ってたことは、
> ◎ 1行目に新規行を挿入して、そこへスクロール
> ◎全行削除しても先頭にスクロールされない(バグ?)
>どちらも1行目に戻ればいいので、sc = -1 * syで充分ですから。(^.^)

そうなんです。そもそも LVM_SCROLL を使った経緯は、DeleteItems関数
実行後にスクロール量がリセットされないバグを回避するためにとった手段なのです。
LVのDeleteAllItemsイベントに、GetScrollPosの値 * -1 を LVM_SCROLL する
スクリプトを、祖先クラスに書いておけば良いのであります。

ちなみにこのバグ、5.0.03までです。5.0.04ではFIXしました。

付加情報:

PowerBuilder Version (記載なし)

Client SoftWare

OS Windows95
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)

Server SoftWare

OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
WebServer (記載なし)

PowerSpaceの運営は、パワーフューチャー株式会社が行っております。
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.