PB 電子会議室
| 発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) | 
|---|---|---|
| 2946 | 98/08/26 17:21:02 | RE:動きません・・・・ (;_;) By てとらぽっと | 
| 2944 | 98/08/26 16:20:10 | 動きません・・・・ (;_;) By tshimada | 
| 2943 | 98/08/26 15:35:37 | RE:ItemStatusもコピー By てとらぽっと | 
| 2941 | 98/08/26 14:55:09 | とつぜんすいません。 By YOSHI | 
| 2939 | 98/08/26 14:39:33 | 親ウィンドウ上のDWに直接書き込めるのですか? By tshimada | 
| 2936 | 98/08/26 13:51:27 | RE:CloseWithReturn時点ではデータウィンドウがなくなっています By てとらぽっと | 
| 2931 | 98/08/26 10:29:22 | PB6: CLOSEWITHRETURNパラメータにDataWindow型変数を使用する方法 By.Tera(^^) By tshimada | 
カテゴリ:旧電子会議室
日付:1998年08月26日 17:21 発信者:てとらぽっと
題名:RE:動きません・・・・  (;_;)
  多分ウィンドウが見えてないのだと思います。
試しにレスポンスウィンドウのスクリプトで IsValid(mw_hhc0202_1) してみて下さい。
また、ParentWindow().ClassName() をチェックしてみて下さい。
もしMDIフレームウィンドウを使ってらっしゃれば、この線が確実です。
過去に回答があったと思いますので、検索して下さい。
外してたらスミマセン。
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows95
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS Oracle 7.0
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.




