PB 電子会議室

コメント

発言No. 更新日 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます)
2872 98/08/21 13:47:38 RE:RE:RE:PB5.0.03: 要するに By M.M
2842 98/08/20 10:35:02 RE:RE:PB5.0.03: 要するに By onishi
2838 98/08/20 09:52:02 RE:PB5.0.03: 要するに By こてちゅ
2829 98/08/19 18:04:12 PB5.0.03: 要するに By onishi

カテゴリ:旧電子会議室
日付:1998年08月21日 13:47 発信者:M.M
題名:RE:RE:RE:PB5.0.03: 要するに

「onishi」さん、こん☆☆は。

>>作れなくはないというか、見えるようにする事はできると思っています。
>>外部ソースを使ってDWを作成し、DWの分割機能を使用して左側をスクロールしないようにすれば
>>スプレッドのように>は見えるはずなので。
>>ただ、使い勝手を考えると、あまり実用的ではないですけどね。

>そうですよね、そうするとカラム数もあらかじめ設定した数しかできないし、
>右側のスプレッドにも列のヘッダーがでてきたりして、ホント情けないですよね。
>皆さんはこういう時はそうされているんでしょうか?
>というかPBを使う限りは、そういう事はしないという、お約束で使われているのでしょうね。
>ただ私の場合、初めてのPBがそういう画面だったのでちょっと衝撃でした。

PBでスプレッドのような画面を作成するということは、(私の経験上では)それほど無かったです。
たまたま、そういう仕様の画面に出会って(しかも初めて間もないうちに)戸惑っておられるので
はないかと思います。

「こてちゅ」さんのコメントにあるとおり、PBの外部データソースdwでスプレッドのように見える
画面は作れますが、スプレッドそのものの機能をこれで実現するのは、PBの仕様上難しいと思います。
(仕様を考えた人がVBしかわかってない人だったのではと推測しています)

ではどうすれば良いかという話しですが、可能性としては「Formula One」というPB対応の表計算OCX
コントロールを組み込むというのが良いかと思います。(但し、私は未経験ですが)
「Formula One」については、「002551」のコメントツリーを参照して下さい。

最後に、PBで効率良い開発をするには、仕様作成の段階でPBにマッチするように考慮することが必要
ではないかと思います。
(PBで難しい仕様を実現しようとしても、その分工数がよけいにかかるだけ)

ある程度経験を積んだPBのプログラマなら実感できると思いますが、C/Sシステムの開発ではVB
より数段便利です。

付加情報:

PowerBuilder Version (記載なし)

Client SoftWare

OS Windows95
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)

Server SoftWare

OS (記載なし)
DBMS Oracle 8.0
WebServer (記載なし)

PowerSpaceの運営は、パワーフューチャー株式会社が行っております。
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.