PB 電子会議室
発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) |
---|---|---|
2774 | 98/08/17 13:14:39 | RE:RE:RE:PB6: 二次元配列を可変長として使いたいのですが By M.M |
2772 | 98/08/17 11:17:04 | RE:RE:PB6: 二次元配列を可変長として使いたいのですが By N.T |
2764 | 98/08/15 11:20:36 | RE:PB6: 二次元配列を可変長として使いたいのですが By こてちゅ |
2762 | 98/08/14 17:39:11 | PB6: 二次元配列を可変長として使いたいのですが By N.T |
カテゴリ:旧電子会議室
日付:1998年08月17日 13:14 発信者:M.M
題名:RE:RE:RE:PB6: 二次元配列を可変長として使いたいのですが
「N.T」さん、こん☆☆は。
>ありがとうございます。
>わたしが使ってるのは、埋め込みSQLで取得したデータを二次元配列にFETCHのなかでいれていきたいん
>ですけど、できますか?
>
>次のように記述したらエラーが出ました。
>
>long i
>string sstrCode[i,2]
>sstrCode[i,2] = {strSISYA_CODE,strSISYA_NAME}
>
>このように記述すると、\"構文エラー\"、\"変数sstrCodeは、未定義です。\"、
>\"配列でない変数に添え字が使われています。\"と3つエラーが出てしまいます。
配列変数の宣言時に、添字に変数を指定るとエラーは出るでしょう。
Powerスクリプトでは、多次元配列では可変長はNGだと思いましたが...
(PB5.xで確認。PB6ではOKですか??)
で、回避策として次のように記述してみたらどうでしょうか?
#long i
#string sstrCode[]
#
#i = (1以上の任意の数字)
#sstrCode[(i-1)*2+i] = {strSISYA_CODE,strSISYA_NAME}
ハズしたらすみません。
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows95
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS Oracle 7.3
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.