PB 電子会議室
発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) |
---|---|---|
23327 | 08/05/07 22:16:15 | RE(3):PB10.0: 構造体の宣言方法 By ada_gl |
23324 | 08/05/06 06:39:44 | RE(2):PB10.0: 構造体の宣言方法 By ada_gl |
23322 | 08/05/04 11:52:51 | RE(1):PB10.0: 構造体の宣言方法 By ace |
23321 | 08/05/03 10:14:35 | PB10.0: 構造体の宣言方法 By ada_gl |
カテゴリ:PowerBuilderの開発環境
日付:2008年05月04日 11:52 発信者:ace
題名:RE(1):PB10.0: 構造体の宣言方法
ada_glさん、こんにちは。
実際、PB10でやってみました。
まず、メニューからファイル→新規作成→PBオブジェクト→構造体
で、構造体ペインタを開き
unsignedlong lowpart
unsignedlong highpart
として、保存、ここで、構造体名を LUID とします
つぎに
また、新規作成で構造体ペインタを表示しますが、データ型にluidは表示されませんので
手入力で
luid luid
unsignedlong Attributes
として、保存、ここで、構造体名を LUID_AND_ATTRIBUTES とします
これで、使用したいWindows等のスクリプトの記述の際、
LUID_AND_ATTRIBUTES luid_and_atr
luid_and_atr.luid.lowpart = 0
luid_and_atr.luid.highpart = 0
luid_and_atr.attributes = 0
と記載して正常に動作する事は、確認しました。
ひょっとしたら、外部関数でエラーになるということなのでしょうか?
>基本的な質問かと思いますが、現在、WINDOW2000またはXPでアプリケーションからのPCのシャットダウン
または再起
>動を実現しようかとしてます。
>そこで、発言NO.010183を参考にアプリケーションに実装しようかと思いましたが、以下の構造体の宣言の方
法がわかり
>ません。
>そのまま、スクリプトに書いてもエラーとなってしまいます。
>構造体ペインタで書くと変数名に構造体名を定義できない、とエラーになります。
>構造体のスクリプトってどこに記述すればよいのでしょうか?
>お教授をお願いします。
>
>以下を記述したいと思ってます。
>【構造体】
>LUID {
>LowPart ulong,
>HighPart ulong
>}
>
>LUID_AND_ATTRIBUTES {
>luid LUID,
>Attributes ulong
>}
>:
>
>
>
>
>
>
>
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows 2000
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.