PB 電子会議室
発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) |
---|---|---|
19811 | 03/06/25 17:35:15 | RE(1):PB7.0: テキスト行移動について By まぁく |
19808 | 03/06/25 15:29:15 | PB7.0: テキスト行移動について By めぐみ |
カテゴリ:スクリプトの記述
日付:2003年06月25日 17:35 発信者:まぁく
題名:RE(1):PB7.0: テキスト行移動について
めぐみさん、こんにちは。
>ウィンドウズのメモ帳にあるような、「指定した行にカーソル(挿入ポイント)を移動させる」という機能をSDI
で
>マルチラインエディットに対して行おうとしています。現行行を取得する関数はあるようなのですが(textline)、
逆
>に指定した行を現行にする、というような関数はないでしょうか?
>
そうですね。 ありそうで無いみたいです。(私は知りませんねぇ。(^^; )
カレント行にする事はできませんが、以下のスクリプトで移動したい行を見せる事は可能だと思います。
すんません、不十分な回答で。 m(__)m
<行移動スクリプト:cbのclickedイベントに貼って試してみました。>
long ll_rowcnt //全体の行数
long ll_rowc //カレント行
long ll_rowm //移動したい行
int li_rowe //実際に移動させる行数
//初期設定
ll_rowcnt = mle_1.LineCount()
ll_rowc = mle_1.SelectedLine()
ll_rowm = 3
//カレント行と移動させたい行が同じ場合
// または
//全体の行数より移動させたい行が大きい場合は処理しない
if (ll_rowc = ll_rowm) or (ll_rowm > ll_rowcnt) then return
//移動行数を計算
if ll_rowc > ll_rowm then
li_rowe = (ll_rowc - ll_rowm) * -1
else
li_rowe = ll_rowm - ll_rowc
end if
//行をスクロール
mle_1.scroll(li_rowe)
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows 2000
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.