PB 電子会議室

コメント

発言No. 更新日 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます)
13405 00/09/29 11:23:20 RE(4):PB4.0.07: VBのControl型はPBで何と宣言すればいいのでしょうか? By nori
13356 00/09/23 00:20:32 RE(3):PB4.0.07: VBのControl型はPBで何と宣言すればいいのでしょうか? By ryochan
13352 00/09/22 19:10:11 RE(2):PB4.0.07: VBのControl型はPBで何と宣言すればいいのでしょうか? By M.M
13350 00/09/22 18:16:48 RE(1):PB4.0.07: VBのControl型はPBで何と宣言すればいいのでしょうか? By てとらぽっと
13346 00/09/22 16:12:18 PB4.0.07: VBのControl型はPBで何と宣言すればいいのでしょうか? By nori

カテゴリ:PowerBuilderの開発環境
日付:2000年09月23日 00:20 発信者:ryochan
題名:RE(3):PB4.0.07: VBのControl型はPBで何と宣言すればいいのでしょうか?

noriさん、みなさんおはようございます。

私はOCXからの人間なもので、
私も調べてみました。
その結果を申し上げます。

VBX は本質的に 16 ビットです。
32 ビット アプリケーションから直接 16 ビット DLL
を呼び出すことはできないのと同様、
32 ビット アプリケーションから
VBX を呼び出すのは困難です。

もし使用するとなると、現行のアプリケーションを
16 ビット アプリケーションとしてビルドして、
動作させなければなりません。

Visual Basic では、プロジェクトに含まれる
VBX カスタム コントロールが ActiveX
コントロールに自動的に変換されます。
ただし、変換されるのは、
VBX カスタム コントロールと置き換える
ActiveX コントロールがシステム上に存在
する場合だけですので、このサンプルも
古いVBのものじゃないでしょうか?

このVBXの動作環境をもう一度確認されることを
お勧めします。

OCX(Active X)バージョンがメーカにあるか
どうか問い合わせてはいかがでしょうか?
もしなければ、OCXに移植してくれと、
頼んでみるのもいいかと思います。(強引かもしれませんが)
調べた限り、そんなに手間のかかるものでは
ないようです。

多分、引数はnoriさんが行われた様に、
コントロールのハンドルになると思います。


付加情報:

PowerBuilder Version (記載なし)

Client SoftWare

OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)

Server SoftWare

OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
WebServer (記載なし)

PowerSpaceの運営は、パワーフューチャー株式会社が行っております。
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.