PB 電子会議室
発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) |
---|---|---|
10785 | 00/03/23 12:00:10 | RE(2):判明しました。 お騒がせしてすみません。 By まこと |
10781 | 00/03/23 09:23:44 | RE(1):PB6.5: WebPBによる接続について By Potato |
10770 | 00/03/22 11:13:57 | PB6.5: WebPBによる接続について By まこと |
カテゴリ:データベース
日付:2000年03月23日 09:23 発信者:Potato
題名:RE(1):PB6.5: WebPBによる接続について
まことさん、おはようございます。
>こんにちは すっかりと忘れてしまった事について教えて下さい。
>
>WebPBを使ったソフトでは、どのようにしてDBに接続させるので
>しょうか?
>
>・pbweb.iniをc;\\winntにおく。
>・sercicesファイルに、アプリケーション名を追加する。 pbserver 10013/tcp
>・WebServerのchi-shlに、PBのVM等のライブラリ(CGIも含む)とアプリを入れる。
>・アプリケーションサーバの起動時に、createしたtransportに設定を行い、
> Listen()を行う。
>・接続の設定は、pbweb.ini内の[TUTORIAL]を参照する。
> 設定は、winsock,pbserver,localhost
>
>ここで質問です。
>例えば、DBはOracle8、データベース名はORCL、
>ユーザによって管理するテーブルを変える為、今回はCCSEというユーザのテーブル
>に接続したい。
>
>こうした時、どこでどのような設定をする事で対処できるのでしょうか?
>(っというか、完全に忘れてしまいました。 よろしくお願いします。)
>
NVOのユーザオブジェクト関数の中で、
ユーザIDを関数の引数として受け取り、それに基づいて
DBにConnectし、HTMLをReturnする前に、Disconnectする方法
しか思いつきません。
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows NT 4.0
DBMS Oracle SQL*Net 8
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS Oracle 8.0
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.